新着!執着
話が前後してしまいますが、先日、死産をして2回目の健診へ行って来ました。
本来は1回で良いみたいなのですが、私の精神面や出血が多かったことなどから、しばらく定期的に経過を診てくれることになっています。
先生に聞ききたいことをまとめ、休みを取ってくれていた主人と一緒に病院へ。
相変わらず、広々として綺麗な病院。
お腹の大きな妊婦さんと一緒にいる待ち時間を考慮してくれているのか、「混んでるから結構待つと思います」と受付の方が言っているにもかかわらず、いつも時間通りに呼んでくれる優しさがありがたいです。
でも、やっぱりここに来ると辛い選択を迫られたことを思い出し、感傷的な気持ちになる。
すぐ内診をして、子宮内は綺麗ですよ!とお墨付きをもらいました。
生理も産後40日ぴったりで始まり、順調に体は戻りつつあります。
そして、先生が次回の妊娠について指南。
先生「次の妊娠についてですが、子宮内も綺麗なので2、3回生理を見送ったら大丈夫だと思います。
でも、ご本人の気持ち次第なので焦らなくても大丈夫です。」
実際、赤ちゃんが欲しい気持ちはあるけれど、妊娠すれば、喜び以上に不安な生活の始まりでもあると感じてる私。
今までの妊娠とはまったく別物です。
一喜一憂し、安静に努め、それでも生まれるその時まで不安な9カ月を送るんだ。
私「赤ちゃんは欲しいとは思っていますが、正直いつになるかわかりません。
とりあえず半年くらいは考えないつもりですが、すぐの方が授かりやすいとかありますか?」
先生「そんなことはありません。自分が欲しいと思った時で大丈夫。」
私「今年で30歳なんですが・・・」
先生「全然大丈夫!笑
僕なんて35歳ですよ!←
もっと急いだ方が良い年齢なら、僕もすぐチャレンジしてくださいって言いますよ。」
先生に5つしか違わなかったの!( ゚д゚)という驚きがまず一番でしたが。笑
もともと、私たちは主人の病気のことなどもあり、主人の希望で出産リスクの低い20代のうちに産んで!!という方針で、幸いにも結婚後すぐの26歳で第一子を授かりました。
そして、今回の第二子は29歳での出産予定でした。
だけど、20代でも、こうやって赤ちゃんが重度の病気になってしまうのなら。
29歳という年齢で、宝くじレベルで低い確率が当たってしまった私は、どんなに確率が低いとしても、それが当たる人は当たってしまうんだな。年齢とか関係なく。
そう思ってしまいました。
だから、子供もそんなに焦らなくていいと言われてほっとしました。
他にも色々聞きました。
●不育症の可能性は?
→妊娠して、赤ちゃんもある程度まで大きくなっている私は該当しない。
●胎児発育不全、羊水過少はどうしておきたのか?胎盤の機能不全なのか?
胎盤の機能不全はストレスは関係あるか?
→かなり深刻な胎児発育不全だったから、結果的に重篤な胎盤機能不全だったと判断できる。
また、ストレスと胎盤機能はあまり関係ない。そんなにヤワな臓器じゃない。
ただ、妊婦生活を通してストレスは良くないので、あまり仕事がキツイようなら今後考えた方が良い。
●前置胎盤が2回目。何か私に原因があるのか?
→関係ない。本当にたまたまとしか言いようがない。
●今回、赤ちゃんは水頭症と胎児発育不全ということだったが、2つの病気に関連性は考えられないか?
→関係ない。検査もできていないからなんとも言えないが、これもたまたまだったとしか言えない。
本来同時に起こる病気ではない。
●胎児発育不全、羊水過少はポッター症候群の可能性はないか。
→腎臓は機能していたからその可能性はない。
そして、やはり話題は水頭症へ。
先生「ご主人も水頭症で、今回の赤ちゃんも水頭症ということでしたが、本来そんなに多く発症する病気でもない。
遺伝はないとは言われているが、やはりなんらかの関連性を疑った方が妥当だと思います。
心配なようなら、一度、ご主人の主治医に相談されてみてはいかがですか。」
************************
診察は40分程度で終わり、その後の会計の方が待ったくらいでした。
そして、そのまま帰宅。
話題は水頭症の検査のことへ。
受けようという私と、受けなくていいという主人。
主人曰く、
「受けたところで、子供を作らないっていう選択肢がないなら、不安になるだけ。
聞いたところで改善策もないなら、聞いても意味がない。」
続けて、主人は、私が今回のことに
執着し、留まり過ぎて心配だそう。
だから、以前私が「行ってみたい」と言った天使ママの集まりなどにも消極的だった。あまりそのコミュニテイを自分の居場所にしないで欲しい。
そして、そんな
に妊娠を心配しているのに、いずれ赤ちゃんが欲しいと言っている気持ちもよくわからない・・・とのこと。
ちがう、ちがうんだよ。
今後のためもそうだけど、赤ちゃんがこうなってしまった要因となるべきものは、何でも知りたいんだよ。
たとえ、病院の先生が「原因不明です」って言ったとしても、知ろうとしたことが私にとっては重要なのであって。
赤ちゃんのことは全て知りたい。
やりきったと納得したい。
それを否定されるのは辛い。
天使ママの会だって、赤ちゃんのことを誰にも話せず、最近は主人とだってそういう話をあまりしない。
仕事も辞めたし、友達とも連絡取れない。
そんな状況で、同じ境遇で傷付かずに済む優しい人たちに、我が子のことを話して、知ってもらって、悲しんでもらって、気持ちを新たに前を向きたいと思ってる。
赤ちゃん欲しいと思うのは理屈じゃない。
不安もあるけど、それでもやっぱり欲しいから。
だからこそ、不安もリスクも多少知った上で望みたい。
久しぶりに気持ちをぶつけ合い、号泣。
主人もわかってくれました。
私ももう家で泣くことも無く、子供とも主人とも元気に笑ってるから、もう全て消化しきって大丈夫なんだろうと思ったんだろうな。
「納得するまで、調べてみよう」そう言ってくれました。
やっぱり、時間が経つと家族でも少しずつ死産の話題は減ってくる。
最近は主人から赤ちゃんのことを話してくるのはほぼなくなってしまいました。
だからといって私が我慢して溜め込むと爆発するだけなんだから、定期的に思い出話をして。
赤ちゃんのパパママとして気持ちを共有しなきゃな。1つにしなきゃな。
そんな風に思いました。
執着で彼女ができました
ミロスは相手を意識するとミラクルが起こる

■解説
現状維持に執着した話が展開してますね。
そして、
ゴールは二人で創るとか、
男と女のパートナーシップが、
必要なのですとか、
男女に執着した話が展開してますが、



最近は、Mr都市伝説が流行り、
フリーメーソンやイルミナティなど、
秘密結社がブームで、瞑想、ヨガなど、
スピリチュアルでは引き寄せやバシャール、
神社やお寺のパワースポット、
パワーストーン、ヒーリングや占いなど、
精神世界で流行り、婚活ブームもあって、
結婚や恋愛、失恋、離婚、不倫、アラフォー
もあればUFO(宇宙人)、UMAや、
バシャール、霊界、霊視、霊符、ヤハウェ、
暗黒天体ラジャサン、オーパーツ、
セラピー、アロマ、チャネラー、日月神示、
聖徳太子の未来記、天使の法則、
ホ・オポノポノ、ハーモニー宇宙艦隊、
潜在意識や宇宙貯金などありますが、

に、
超能力者、もしくは、
霊能力者が出ているんだけど、



職場、または、学校で
楽しい嬉しい幸せな思いをしたが、
怒られたりとか、
辛い、痛い、悲しいをした。
そんな人の励みになれば幸いです。
◎◎◎