きっかけは、視点の移動で魅力アップ

はじめからピカピカのきっかけなんてない。自分できっかけをピカピカにするだけだ。

執着

執着なんでかんでも大集合

投稿日:

執着通販サーチ

こんばんは


今宵ご紹介する映画は


『午後の遺言状』


大女優、森本蓉子(杉村春子さん)は毎夏

蓼科高原にある別荘へと避暑にやって来ます

迎えるのは、長きに渡り別荘を管理する

ジモティの豊子(乙羽信子さん)で

豊子はひとり娘の
あけみ(瀬尾智美さん)と二人暮らし
蓉子も小さい頃から知っているあけみを
我が子のように可愛がっておりました
変わりはないかと尋ねる蓉子に豊子は
庭師の六兵衛が自殺したことを伝えます
不動産屋の広告用紙の裏に『もうこれまで』と
短い遺書を記し、その傍らには

棺桶に釘を打つため
川べりから拾った石ひとつ、、

その石に惹かれた蓉子は
同じような石を手に入れ
自分が死んだら六兵衛と同じように
この石で自らの棺桶に
釘を打つよう豊子に命じますが
鼻先で笑う豊子、、、

そう、この二人
主従関係にありながら
対等であるというね、マッチポンプ
そんな2人の前に突然現れた 牛国夫妻

夫人の登美江(朝霧鏡子さん)は
蓉子の女優仲間で
蓉子を姉のように慕っておりましたが
今は痴呆症を患っていて

登美江の夫、藤八郎(観世栄夫)は

蓉子に会えば、妻の意識がクリアになるのではないか
との期待を胸に、別荘へ訪ねて来たのでした

変わり果てた登美江の姿に困惑する蓉子
避暑に来たはずが落ち着く事も出来ず
それに輪をかけ、今度は拳銃を所持した
逃亡犯が現れたからさあ大変


『ババア、水をくれ、むすびを作れ!』
拳銃を突きつけながら要求する犯人に
『ババアと呼ばないで』と抵抗する蓉子

それに対し
『どっからどうみてもババアだろ』と
一歩も譲らない犯人

そんな犯人に立ち向かって行ったのは登美江でした
怯んだ犯人は追って来た警官(永島敏行さん)に捕まり



蓉子の計らいで登美江は地元警察から
表彰されることになります
それが刺激となって痴呆が緩和されれ
と願う
蓉子たちでしたが、そうはいかの天ぷら



警察署長(上田耕一さん)にキスする登美江に
一同大慌て、、、
登美江の症状に、改善がみられないと観念し
牛国夫妻は故郷へ帰ると言って別荘を去って行きました

後に残された蓉子と豊子

おもむろにタバコに火をつける豊子

『肺がんになるからヤメナサイ』と嗜める蓉子に

『あけみが結婚するだ、、、
   あの娘の父親は森本三郎だ』と
方言丸出しで、突如カミングアウトする豊子

森本三郎とは蓉子の死んだ亭主で

(見ての通り、演者は津川雅彦さん)

『貴女、わたしの夫と姦通したの?』と
なじる蓉子に
『私たちは真剣に愛しあってただ
   貴女は芝居に夢中で、
   放って置かれた彼は寂しかっただよ』

と悪びれる様子のない豊子

言いたいことは山ほどありながらも


蓉子は気持ちを切り替え
亡き夫の忘れ形見であり
可愛がっていたあけみの婚礼に
自分も参列させろと豊子にねじ込みます
イヤイヤながら許諾した豊子と蓉子の前で
古式ゆかしき『足入れの儀式』に挑むあけみ


雇い主と雇われ人の関係から
本妻と愛人の関係に変化した蓉子と豊子

 

包丁が、キラリと光る中
牛国夫妻、逃亡犯に続く第三の訪問者
ルポライターの矢沢(倍賞美津子さん)が颯爽と登場
 
しかし
矢沢が携えて来た知らせは
蓉子と豊子を打ちのめす破壊力でした、、、


『午後の遺言状』は
人が、自らの『老い』と
向かい合う姿を滑稽に
それでいて、真摯に描いています

監督・脚本は2012年に
満100歳で大往生を遂げた新藤兼人さん

日本の演劇界に
大いなる足跡を残した
杉村春子さんを主役に迎えて
その杉村さんを『ババア呼ばわり』は
新藤監督にしか出来ない荒技ですが
杉村春子先生怒らへんかと
観てるこちらはドッキドキ
先生は、籠りがちな声にもかかわらず
クリアーに聞こえる台詞回しは流石としか
言いようがありませぬ

先生の前では、あの津川雅彦さんが
坊やに見えるくらい、そんくらいの存在感です

そして新藤監督の奥様でもある乙羽信子さん

乙羽信子さんと言えば真っ先に
このヘアスタイルが思い浮かぶジェーン

タイトルは失念しましたが昔観たドラマで
乙羽さんが若い男と懇ろになるシーンが
とっても生々しくって今でも忘れられないんです
この方不思議なんですよね

良家の上品な奥様然としながら
その反面崩れた感があって

言い方は悪いですけれど

『ヤラシイ』んです  ← 褒めてますから

初老にも関わらず

色気と言いますか、魔性を感じるんですよね


妻子がいた新藤監督とは『忍ぶ恋』だった乙羽さん
ただ、ウィキペディアに
『忍ぶ恋』とわざわざ記されるあたり
逆に『忍びきれない恋』であったんだなと
ジェーンは感じておりますが。

乙羽さんはこの頃
ガンを患っていらしたとかで
夫の新藤監督も、乙羽さんご自身も
今作が最後の作品となることは
覚悟してらしたようです

ちなみに杉村春子さんの
最後の映画主演作でもあります

それにしても
新藤兼人監督が持つ
飽くなき『生と性』への執着には
只々頭が下がり候

あの怪作
『ふくろう』を
お撮りになったのが
92歳だってんですから
人間は死ぬまで
枯れちゃダメだってことですな








執着 ときめきと やすらぎをつなぐ

私の考える間運

 
それは自分の使命や自分の心に素直に生きることから、大切な未来に繋がること
そのサイクルが早くなることでは無いかと思う

こちらに私の考える開運とはホームページのコラムに書いてみた

 
悩むことや、立ち止まること、自分を疑うことが無くなると・・・
自分の生まれ持ってきた大切な感覚や感情を取り戻すことができると・・・
自分の心に素直に生きることができる
 
そこから本当に迷いのない人生を送ることができる
良いご縁や情報に繋がるスピードも加速する
 
モノへの執着
お金一辺倒の価値観
開運したい
楽に得したい
そういう次元とは異なる
 

開運するとは、すぐに結果が出ることでも無い

自分の感覚を信じて
自分らしく生きることから始まる

人生の方向性を決め
繋がる未来に向かう行動をとるので
行動・結果のスピードが速くなる

私も昨年から大きな決断をしているけれど
余計なことは考えない
ゴールを目指してただ行動するのみ

そしてこれからも自分のやりたいことをやる

来てくださった方が開運して、創造を超える未来に繋がっていく
そのきっかけとなる講座を開催していきたい

(写真は内容と関係ありません)

___________________

 

>>

 

>>
 
ブログだけ、ホームページだけの勉強会はまた別途開催する予定
ただ、ホントその前にこのことは必要だと思う
だから実践して身につけていただきたい
 

>>

あと・・・
まだ申し込みページも出来ていないのだけど
9月13日にプロフィール写真やなんやかんや撮影会をやる
あと1名募集する予定
 

[広告] 楽天市場
  • 50歳からの心を「ゆるめる」教え 人生を楽しむ“執着”の手ばなし方 (だいわ文庫) [ 名取芳彦 ]
  • ホリエモンとオタキングが、カネに執着するおまえの生き方を変えてやる!【電子書籍】[ 堀江貴文 ]
  • 執着愛〜囚われの巫女は王子に奪われる〜【電子書籍】[ 鐘刻マコモ ]
  • 重たい執着男から逃げる方法 (IRIS NEO) [ 長野雪 ]
  • 猫かぶり殿下の執着愛 (Honey Novel) [ 園内かな ]
  • 罪な執着【電子書籍】[ 愁堂れな ]

-執着

執筆者:

関連記事

no image

執着で彼氏ができました

たまには執着のことも思い出してあげてください     〇〇さえあれば・・・   そう思ったとき   〇〇の奴隷になっていることに気付く。   &nbs …

no image

執着 住まいの夢を創る

執着に一目ぼれ ・ダリン勝也の、9月のカウンセリング日程 あ、どーも! ダリン勝也でございます! ダリン勝也の9月のカウンセリング日程が、決まりました。(募集日は8月15日です) カウンセリング日程は …

no image

執着をマスターしたい人が読むべきエントリー50選

執着は個人主義を超えた!? ミロスは無条件の愛なのです。 ■解説 3次元の愛は条件つきだの、 親が愛してくれないとか、 愛のかけらもないとか、 親に捨てられたとか、 親は子供を無条件で愛しているとか、 …

no image

執着を見た人見たい人。必見情報特集。

執着のめのつけどころ大研究♪ ミロスで相手を知ると自分が分る ■解説 今日も、また、 相手に執着した話が展開してますが、 最近は、Mr都市伝説が流行り、フリーメーソンやイルミナティなど、秘密結社がブー …

no image

あなたは昔の執着ですか?

共依存と執着の意外な共通点 結婚、夫婦っていいものよ。 結婚して(恐らく)1,2年くらいの時に 私が友人にあてた言葉。 当時友人は30歳くらいだったか 周りから聞かされる結婚生活とやらが マイナスばか …