焼き鳥 フィットするって、気持ちいい。
はじめましてパーソナルトレーナーのこじはるです♡
今回飲み会での○○○
飲み会では
皿より人と交流しよう
飲み会で太る人と太らない人がいます。
飲み会が決まったら、「幹事に立候補すること」をおすすめします。
幹事になれば、自分でお店を選ぶことができます。
野菜やお魚メインのお店をセレクトし、イタリアンや串揚げ屋さんなど、炭水化物や揚げ物が多い店は選びません。
料理のたのみ方はコースではなく単品で、おなかと相談しながら少しずつ。
まずは野菜とタンパク質を含む料理を頼みます。
大量に頼むと、頼みすぎておなかいっぱいなのに、残すのがもったいないから食べるという自体に陥ってしまいます。
パーティーなどではすぐ料理をとりにいくのではなく、せっかくなのでいろんな方と交流してください。
同じお金を払っているのに食べないのは損という考え方はやめましょう。
やせるためにはもっとお金かかります。
2次会、3次会へと行くならカラオケやボウリングなどではどうでしょう。
私が参加したあるのみ会には、スタイルがいいAさんとぽっちゃりBさんがいました。
Aさんは飲み会が始まると人と話すことを楽しみ、15分間箸に触りません。
一方Bさんはすぐに箸を割お通しをペロリ。
運ばれてきた
焼き鳥をBさんはおしゃべりしながら平らげ、Aさんはやっと割った箸で
焼き鳥の串から肉をはずすと、また箸を置き、会話楽しみながらゆっくり食べていました。
行動は体型あらわれる例だといえるでしょう。
焼き鳥 うまいんだな、これがっ。
独身・一人暮らし・フリーランスイラストレーターのカマタミワです。今までに出会った忘れられない人々や、19年目になる一人暮らしの日常を漫画にしていきます。
いつも見に来て下さりありがとうございます。いいね、楽しいコメント、ランキング投票、メッセージ等、とてもありがたいです。本を読んで下さった方、感想を下さった方も、本当にありがとうございます。
今日は近所のコンビニ店員さんの話です。
小さい袋の使用数のノルマでもあるの!?
ちなみに買ったもの
【袋1】
焼き鳥(これは温かいから分けたのは分かる)
【袋2】
卵1パック
【袋3】
納豆、小さいブリックパックのジュース(200ml)
袋2,3は一緒に大きい袋で良くない…?卵パック、小さい袋にはもちろん横に入らないから、縦に入れてすごいはみ出してたんだよ笑
家に帰ってから考察したんだけど、おじいちゃんは多分卵のパックの強度がまだ分からなくて、 納豆や小さいブリックパックのジュースのような軽いものでも、
(´・ω・`).。oO(卵の上にせたら割れちゃう…)
って思ったのかな。ほっこり…
一人暮らし本第2弾が発売になりました!オールカラーで大容量の176ページ、描き下ろしなんと120ページ以上!!
今までに出会った濃~~い人々を漫画にした本が発売になりました!今回もオールカラー、そして、描き下ろしは50p!!
私の初めての書籍が発売されました!オールカラー、大容量の176ページ、描き下ろし100ページ以上!!
だいぶ酷い一人暮らしの日々全てを、恥を捨てて漫画にしました。自分なりの一人暮らしノウハウなんかも。
ブログランキングに参加しています。
いつも応援クリックありがとうございます!皆さまのクリックを主食に生きています!
↑ちょっと言い過ぎました!主食は米です!
うちの近所のコンビニや24時間スーパーは、深夜はおじさんかおじいちゃんが居ることが多いのですが、みなさん卵をすっごく丁重に扱われます笑
LINEスタンプ作りました。激しめのを40個描いたので良かったら見てみてね。可愛いかどうかはアレだけど…