辛くキツイ夏期講習。それは夏休みを通して行われるので、娘は何かと小さなことに楽しみを見つけては頑張ろうとしています。
それはシャープペンだったり、お弁当だったり、
靴下だったり、髪ゴムだったり、とにかくなんとなく気分が上がる小さなものを励みにしています。
単身赴任中の父親が帰ってしまい、お楽しみが唯一の頼みの綱になった我が家。今日の娘のお楽しみは、
消しゴム。
それなりに今までもこだわって消しゴムを選んでいました。それまではアーチという消しゴムでした。
でも、ある時塾のお友達と筆箱を交換し、その日はお互いの文房具で勉強する事になった事がありました。
そして、その子の文房具が良かったよ〜と帰宅後意気揚々と話してくれました。
その中の一つが消しゴムでした。
消しやすくて消しかすがまとまりやすかったと言うので、まとまるくんだと判明。
でも意外と売っていなくて、その場しのぎでDAISOのゲキ落ちシリーズのまとまる消しゴムにしてみたり、MONOのまとまる消しゴムにしてみたりしましたが、いずれも娘の求めている感覚とは違うようで、もう消しゴムごときではありますが、ネットでポチッとしようかと思ってしまったほどです。
そんな矢先、出かけたショッピングセンターにありました〜〜!もっと大きなお店にもなかったのに、ありました!もうぎゅーっと握りしめてしまいましたよ!ここにあったのね〜〜と言う感じでした。
そして、今日はそのやっと、苦節1ヶ月、探し求めていたまとまるくんを使うのを楽しみに、夏期講習へ行きました。
因みにお値段100円に消費税。これを楽しみに勉強してくれるなら、お安いものです!
さて、今日はとてもよい天気で、あっという間に洗濯物が乾くので、あさから何回も洗濯機を回してます。
昨日の譲渡会に持って行ったマットや、キャリーをくるんだ布も、もう乾いちゃいました。
わたしの場合、譲渡会から帰ったら、
玄関で自分自身と
靴裏と持ち物にAP水をかけ、布物は洗濯機の中、自分自身もお風呂場へ直行しシャワーを浴びて、猫を運ぶのに使ったキャリーも洗っています。
それが終わってから、犬猫の世話をします。
感染症を予防するためです。
譲渡会には体調が整った子しか参加してませんが、なにしろたくさんの方が来場しますし、なかには他の譲渡会やペットショップをはしごする人もいるでしょう。
うっかりなにかをくっつけて自宅に持ち帰ると、たとえ命に別状のない軽い症状だとしても多頭の場合は長引きかねません。
猫の身体に負担がかかるうえに、看護する自分自身も疲弊するという、負のループに陥りかねないので、習慣付けてます。
まろちゃんは、張り替えたロープが気に入ってくれたみたい。元気に爪とぎ中