カメラマン大応援サイト♪
こんばんは!
ライフオーガナイザーのRumiです。
タイトルにも書いていますが。。。
来ましたッ!!!
前回の楽天セールで買ったカメラ。
8月4日発売
Canon 6D markⅡ
ボディは3年保証付き^^
レンズはEF24-70㎜ F4L IS USM
ついについに買い替えました。
見た目から全然違いますね^^;
左は7年程使い続けたCanonのx4。
比べてみると
ボディも重いけれど
レンズがとにかく重いです。
理解不能な数字も多い。。。(;´▽`A“
でもキレイ。
ほんっとにキレイです。
いつもDIYのプロセスを撮ったり
作業しながら撮ることが多いので
私のカメラを見たカメラマンさんから
『カメラにもアンティーク加工するの?』
と言われたりしていました^^;
本当に汚れていたんです。
今までよく頑張ってくれました。
新しいカメラに
新しいストラップ♪
ブラウンに見えるかも?
でも、本当はキャメルです。
やっとやっとカメラストラップと
カメラが新しくなりました。
x4の標準レンズは
処分してしまったので
今は4つ、レンズを持っています。
では。。。( ´艸`)
少しx4と6DmarkⅡの
比較をしてみます♪
こちらがx4です。
いつも通りという感じで
柔らかい雰囲気に見えますね。
こちらが6DmarkⅡです。
全く条件を同じにしましたが
キリッとしていますね。
ボヤッとしてない!
こちらはx4で撮影。
これはあまり変わりがなさそう。。。
でも、同じ条件でこんなにも差が!
ツヤやクッキリした雰囲気、
すごく好きな感じです!!!
高かったけれど買ってよかった
ここ数日
お天気がイマイチで
あまりカメラを使っていないのですが
それでもパッと撮っただけでも
すごく良く見えます。
素敵な写真が撮れるように
ブログや連載記事を
たくさんの方に楽しんでもらえるように
カメラの勉強もまだまだ
頑張りたいと思いますッ!!!
それではまた明日♪
過去のお買い物記事は
こちら
②
<PR>
ランキングに参加しています!
応援クリックよろしくお願いします♪
みなさんのお買い物が気になります♪
初の著書が出ました!
Amazonは
楽天は
インスタグラム、更新中。
連載させていただいています。
カメラマン生活はじめます
昨日から10週目に突入致しました
そして、2週間ぶりの妊婦健診へ。
体重は0.2kg増⬆︎でした

エコーを確認する前、
先生『体調はどう?』
わたし『先週まで本当に毎日辛かったのに、最近は、楽な日もあって、逆に不安になります

』
先生『だいじょ〜ぶ!全く悪阻ない人だって沢山いるんだから!さ、エコー見ていくよ〜』
赤ちゃんの心臓動いてたー

全体で3cmに成長してました

もう身体も二頭身で、4Dで見ると、ハッキリ人間の形してました

息子さんが去年院長になられてから、
さらにこの病院もパワーアップ


診察時のエコー動画は、おうちでもスマホで閲覧できるようになったので、旦那や、両家の両親にも見てもらえます

あとは、
カメラマンさんが来てくれて、マタニティフォト撮ってくれたり、サービス充実

また、院長が若くてイケメンで、ママ達に寄り添うように優しく話してくれる、診察もめちゃめちゃ丁寧、産婦人科医の鏡みたいな方なんです。
お父様は、どちらかというと診察もパッパッ済ませ、ちょっと雑で、エコー写真もたまにくれなかったり…親子だけどあまり似てない

笑
ま、近くの産院ってココしかないんですが、私は里帰りまでこちらでお世話になれることを嬉しく思います

次は3週間後

ママ友さんは、妊娠4ヶ月目で、男の子だよ〜って言われたらしい

やはり、男の子は早めにわかるんだね。
旦那さんは、男の子希望で、健診の日必ず、
『男の子だった?』って聞いてくる


まだわからんし!!
そんな期待されても困る〜!!
まぁ、女の子の可愛さを十分わかっているので、女の子でも嬉しいよ〜って言ってますけどね。
そういえば悪阻が本当に辛かった時、どうしたら軽くなるのかネットで調べたら、
ビタミンB6を摂取すると、悪阻も少し楽になると書いていて、葉酸サプリもビタミンB6が含まれているやつを選ぶと良いと書いてありました

私も今飲んでいる葉酸はビタミンB6含まれていますが、どの程度含まれているかわからないので、よく調べて、次は変えてみようと思います

あと、以前にもブログに書きましたが、
チョコラBBローヤル2は悪阻を軽くするようで、
今回も買い置きしてます

外出時には必須です。
これもビタミンB6がしっかり入ってるからなんですね

この辛い日々もあと少しだと信じて、乗り切りたいと思います
