青春 あなたのせいで、笑いが増える
るなちゅーこと尾澤ルナです!
コメントやいいねしてくれて
ありがとう(*´ー`*)
___/\○_ヒャッッッッ\____○ノホーゥ!!

渡邉ひかる
溝手るか
内村莉彩☆
尾澤ルナ◇
森岡悠●
西田ひらり★
中崎絵梨奈◯
嶋梨夏□
池山智英■
其原有沙◆
玉川来夢
and more…
23日(木)☆◯◇□14時~
(各公演により出演者が異なります。名前とスケジュール欄の記号にご注意ください。)

☆MBSラジオ
毎週土曜日24時~
関西地域以外の方にも
Radikoってゆうアプリで
聞くことが出来るので
みなさん是非聞いて下さい✨
↓ ↓ ↓
《MV》

いっぱーーーーーーーい
見て下さい!!!!
中学3年生15才٩( ‘ω’ )و
進撃しますっっっ
スパガでも頑張るなちゅー!!!
尾澤ルナでしたっ
またねぇぇぇ←ブンブン
青春の新作登場
●今後のスケジュールは でご確認下さい。
●9月からウラナイトナカイの出演日が変更になります。
60分8000円 ・ 30分5000円
タロットリーディング 15分3000円~
手相リーディング 5分1000円~
(30分以降は10分ごとに+1000円延長料金になります)
*~*~*~*~*~*~*~*~
占星術の天体には年齢域と言うのがあります。
月(0~7歳) 水星(8~15歳) 金星(16~25歳) 太陽(26~35歳) 火星(36~45歳) 木星(46~55歳)土星(56~70歳)・・・・
10年位ずつざっくり区切ったものですが、結構その時期のカラーを表していたりします。
幼少期の月の雰囲気で家庭環境が分かったり、
学生時代を表す水星期が荒れていると、
学業や学校関係で問題を抱えたり…などなど。
私の場合は、今までの人生で一番波乱万丈だったのは太陽期(26~35歳)でした。
25歳までの金星期は、普通に仕事して(金星土星合なので、割と地味)いたのですが、26歳から人生に迷い始めました。
仕事も何がしたいのか分からず、転職を繰り返す。
(資格を取ってみたり、当時やっていた習い事が仕事にならないかと変に夢見たり)
そのどの場所にも自分の居場所が無くて、精神的にも辛かった。
もう仕事はいいや!結婚しちゃえ!と婚活に勤しんで結婚。
色々あって、それもポシャリました(笑)。
本来、自分の人生を自発的に形にしていく時期が太陽期ですが、
私の魚座太陽はもともと荒れたアスペクトを持っていて、環境に翻弄され流されていました。
他人の目や環境が気になり、その度に揺れまくってヘタレの時期。
ところが、年齢域が切り替わった蠍座の火星期(36~45歳)に入った途端、スイッチが入りました。
火星=戦う・頑張るエネルギー。積極性。
何と戦うか、何に熱くなるかは人によって違いますがね。
自分のプライドや夢(仕事)、家族、社会的立場・・・等々。
火星期は、年齢的に人生の中で一番脂がのる時期です。
体力的にも頑張れる。
キャリアを積んで社会的な立場も出来てくる人もいるでしょう。
一番活力がみなぎる時になります。
昔「24時間戦えますか」というCMがありましたけど、そういうイメージです(笑)
私自身、同じ水サインでも、柔軟宮の魚座太陽から、
固定宮の蠍座火星に切り替わった途端、他人の目が全く気にならなくなりました。
人は人、自分は自分。
分かってくれる人だけ分かってくれればよい。
(固定宮の強さってこういう頑固さですよね)
占い師になるって決めたのもこの時期。
勉強すればするほど楽しくて目から鱗で、意志は全然揺らがなかった。
・・・で、現在は木星期(45~55歳)。
天秤座で変わり者&変革の天王星
くっいています。
蠍座の火星期は、どちらかと言うと閉じていて、
厳選された限られた人達と濃く関わっていたい。
天秤座の木星期は、広く沢山の人たちと関わっていきたい。
社交とバランスの天秤座です。
ここでもまたカラーが変わってきました。
実際お仕事でも、今出演している横浜愛梨に初めてご縁を頂いたのが2011年。
この時期はまだ火星期で、観光地ど真ん中の賑やかな雰囲気の鑑定場所が何となく馴染めず、震災の影響もあって一旦身を引きました。
その後またご縁があって再度出演を開始したのが2014年。
木星期に入ってからです。
数年しか違わないのですが、でもこの境目で自分の感覚が変わっているのは感じました。
今はどんなに賑やかな場所でも、もちろん静かな個室でも(笑)、
一日に何十人観ようとどんな場所でも、鑑定スイッチ、瞬時にぴたっと入ります。
そう考えると、人生は何度も何度も別の人に生まれ変わるようなものだなと思います。
少なくとも10天体分は切り替わるよね。
昔は頑固で意地っ張りだったけど、今は環境に合わせる事が出来るようになった。
以前は大人しくて自分の意見が言えない子だったけど、だんだん自己主張が出来るようになってきた。
そんな風に、人はどんどん変わっていきます。
世間一般には、これを大人になるともいうけどね(笑)
でも、逆に子供に帰っていく人もいますよ。
私も次の土星期は、牡羊座で金星がピタッとくっついている人なので、
金星期にはできなかった青春を、もう一度謳歌出来たらなと思っています。
だって、その時には多分子供ももう手が離れていて(そう願いたい)、
自分の事だけ考えていればいいでしょ?
きっと楽しそう。