実装 システムが止まると、パパも泊まる。
今回は「エキパートブロックへの入場条件まとめ」です。(*・∀・*)ノ
6/7のアップデートにより新たにエキスパートブロックへの入場条件が追加さたので簡単に解説していきます。
まず・・
・エキパートブロックとは?
エキスパートブロックは指定された条件を満たした者だけが入れるブロックとなります。
つまり 強い人が集まる = 討伐が簡単・早い = 報酬が美味しい ということですね。
PSO2はレベルが上がりやすいので
難易度XHのレベル70以上にすることは難しくありません。(´゚艸゚)∴ブッ
そのためか強化不足な装備や経験不足な状態でXH帯に来る人も多くなってきました。
そういった格差を軽減するためにエキスパートブロックがあるわけですね。φ(`д´)メモメモ
・エキスパートブロックの入場条件
3つの称号の入手が条件となります。
称号「独極の孤軍奮闘」の入手 (2016 10/5実装)
称号「類い稀なる新世の創造主」または「サモナーペット育成の開拓者」の入手 (2017 3/22実装)
称号「盤石なる防具の創造主」の入手 (2017 6/7実装)
これら3つの称号を手に入れるとエキスパートブロックへの入場が可能になります。
称号は称号カウンターで貰うことではじめて取得したことになるので忘れずに。(´・ω・)b
・称号の取得方法
称号「独極の孤軍奮闘」の入手方法
エクストリームクエスト「独極訓練:天極と地極」の5ステージをクリアすることで貰える称号です。
天極と地極は全10ステージあり前半1~5ステージ、後半6~10ステージと分かれています。
つまり前半の1~5ステージを通しでクリアする必要がありますね。
1~5ステージの攻略方法はこちらの記事にまとめてあるのでご参考に。ъ(゚Д゚)
称号「類い稀なる新世の創造主」または「サモナーペット育成の開拓者」の入手方法
「類い稀なる新世の創造主」は☆13以上の新世武器を「+35」まで強化することで貰えます。
「サモナーペット育成の開拓者」は☆13のペットを「Lv.120」まで上げることで貰えます。
どちらかを満たせば条件達成です。
☆13武器入手と強化に必要な知識はこちらを参考に。ъ(゚Д゚)
称号「盤石なる防具の創造主」の入手方法
☆12ユニットのリア・アーム・レッグを「+10」まで強化し装備することで貰える称号です。
・各部位の簡単な入手方法
リア
セグアリチア
バッヂ交換:ウェポンズバッヂ2017 金50個 (バッヂ交換ショップにて)
バッヂの必要数も少ないので簡単に入手できますね。
アーム
レイガルズ
フィオガルズ
イツキ&SORO、イツキ&RINAのEトラ
アル報酬
Eトラの発生と報酬は運要素です。
ギクスクード
称号報酬:壊世調査:アムドゥスキアをSランククリア
過疎った野良アムチで7:00以内クリアは難しいかもしれません。( ゚∀゚;)タラー
ホワイティルピナ
称号報酬:称号800個取得
新規で称号800は非現実的ですね。(;^ω^)
アームに関しては簡単な入手方法がありません。
普通にクエストを周回してドロップを狙うのが現実的かもしれません。
レッグ
エルムレシータ
バッヂ交換:ウェポンズバッヂ2017 金50個 (バッヂ交換ショップにて)
バッヂの必要数も少ないので簡単に入手できますね。
ユニットの強化方法は旧式武器と同じです。 →
強化難度は☆8武器程度なので強化リスク軽減(+1)でゴリ押しでもいけます。(´゚艸゚)∴ブッ
マザー討伐後のレイドブースト(ユニット強化成功率+20%)を利用してもいいですね。
というわけで
現状では☆12ユニットのアームの入手は運が絡むのかなと思います。
エキスパから外れてしまった方、これからの方
挫けずにがんばってもらえればと思います!ガンバァ━━(`・д・´)ノ━━!!
実装が欲しかった
実装から1ヵ月…ついに挑みました
さすがに予習しました(´>∀<`)ゝ



残り4%が最高でした。

みなさんとてもお強いので慣れていけば多分勝てる
カット・回復・恐怖・ディスペルと欲しいモノだらけなのでメーテラさん以外は固定になりそう

武器はHP盛る方向です。

HPはこんな感じ
通常攻撃のダメージが凄くて、HPはもっとあってもいいと思うぐらいでした。



カットのアテナ、回復のルシフェル・グランデは大活躍しました。
