きっかけは、視点の移動で魅力アップ

はじめからピカピカのきっかけなんてない。自分できっかけをピカピカにするだけだ。

言動

言動 たっぷり、たのしい。

投稿日:

言動 それでも、人は、ケータイと呼ぶ。

今朝私の大事な人からメールが来ました。

いつも私の味方になってくれる人、夫の不倫の事も1番最初に話をして相談に乗ってくれた私の大事な人から…
うちも浮気されてたわ。と
自分のことのように腹が立ちました。
彼女は前々から旦那さんに対し愛がないと言っていました。何もしない夫に不満が募り子供さえいればいいと。
だからなのか、裏切られた怒りはあっても冷めている感じでした。
同じサレとして痛みや苦しみがわかるだけに力になりたかった。溜め込まず吐き出して欲しくて色々話を聞きました。
話し合いの中で必要な事、何をどうすべきか。私なりにアドバイス。
急いで結論を出す必要はないってことや、子供たちへの対応。
私が経験したことを踏まえて話をしました。
ただ、どうしても旦那さんの行動や言動に許せず、再構築を進めることができなかったです。
彼女も離婚を考えているようですが、ずっと心の中でやり直しに値する男ではないなって思えてしまいました。
人のことだからなのか、ただ冷静になっただけなのか、彼女が再構築を希望していないからなのか、今の私の現状とは全く反対の感情でした。
私は2度も騙されていたのに、不倫女と6年も繋がっていたのに、いっぱい嘘も付かれたのに再構築を願い続けた。今も尚どこかで捨てきれないこの思い。サレラリだから、自分のことなのに何も冷静に見れていない、考えられていないんでしょうね。
ちょっと冷静に自分のことも考えさせられる1日でした。

言動はもっと評価されていい

こんにちは。
心理カウンセラー平部ゆうなです。
台風が近づいてきていますね。
明日はスイートルームにて
グループカウンセリングを開催するのですが
(現在は満席となっております)


天候が心配でドキドキしています。
東京はまだ大丈夫そうなのですが
なんと明日の受講者は
ほとんどが遠方の方なんです。
広島、長野、神戸、、、など
素晴らしすぎません?
変われない人は
いつまでも時間やお金、距離など
「できないいい訳」を探しますが
変われる人は、
できる理由ややり方を探す。
エネルギーの出し惜しみはしない。
そんな素敵なメンバーが集まる
明日のグループカウンセリングは
凄いことになる予感!
パートナーシップがうまくいかない
根本の原因を分析して
解決に導くだけでなく
グループメンバー分のアドバイスもきける
かなりお得なグループカウンセリング。
ご要望多数のため、
10月以降再募集の予定です。
お見逃しなく!

昨日までの「執着」記事。

たくさんの反響をいただいています♡

今日は、そこから
グッと変わる思考のポイントです。
向上心があり、できる女性ほど
「ダメだし」をしてしまうとお伝えしました。
執着している自分を見つけると
たちまち「またやってる!」と
反応してしまうんです。
だから私はダメなんだ、、、
まだ変わってない、、
本当に変われるの?、、、って
なぜならば
向上心ある人ほど「完璧主義」だから。
向上心って素晴らしい思考ですが
使い方を間違えると
自分を傷つけることになる。
それに自分に厳しい場合
周りにも厳しくなりがちです。
自分を褒めて、あげてあげる癖もないと
周りからも褒めてもらえない。
モチベーションも上がらなくて
疲れてしまう。
たまに一気に活力がなくなって
休みが必要な人も多いです。
「ダメだししないように手放す」
「周りからこう思われないように手放す」
「ダメだから手放す」
「〜しないように、ならないように手放す」
嫉妬しないように、こっちに集中しなきゃ。

彼を忘れられるように、出会いを探さなきゃ。

彼の言動に不安にならないように、ハッピーで過ごさなきゃ。
こうやって
マイナスを作って、
それをエネルギー源にしていては
「〜しないように」
という不安や恐れにもエネルギーを注ぎながら
(自分に鞭をうってる感じ)
手放すエネルギーもだすので
疲れてエネルギー不足になるのは当たり前です。
それにモチベーションも上がらないから
逃げたくなるし
やりたくなくなる。
結果なかなか変わらないという
悪循環です。
手放す時に大切なのは
まず自分が握りしめているものを知る。
前の記事でいうと、オムライスを食べている自分を知る。気付く。
そこから
ハンバーグが食べたいならば
オムライスを食べないために
お腹をすかせる。
まつ。
レストランにいく。
のではなくて、
ハンバーグを食べたら
こんないいことがあって
こんなことか得られて
こんな在りたい自分になれる。


だから〜する!(手放す。エネルギーを出す)
↑なのでここには
ワクワクや高揚感がありますし
モチベーションもあがります♡
あなたが手放そうとしていることの
原動力は何ですか?
目的は何ですか?
ぜひ、確認して
スムーズに前進してくださいね!
手放しは、大変じゃなく
未来を見ながらやってくださいね。
オンライン講座は
10月以降募集開始予定です。
愛される知識や
自己肯定感、自己価値は
結婚トータルプロデュース講座で
お伝えしています。
ハート

<Love yourself 公式サイトはこちら>

[広告] 楽天市場
  • ワルい心理テスト 悪用厳禁! 他人の言動の裏に潜む「心」の正体が明らかになる!/渋谷昌三【2500円以上送料無料】
  • ワルい心理テスト 悪用厳禁! 他人の言動の裏に潜む「心」の正体が明らかになる!/渋谷昌三【1000円以上送料無料】
  • 【新品】【本】ワルい心理テスト 悪用厳禁! 他人の言動の裏に潜む「心」の正体が明らかになる! 渋谷昌三/監修
  • 感情から老化していく人いつまでも感情が若い人 そのしぐさ・言動が「老化のサイン」です!
  • 【中古】 子どもの性格や言動にとまどった時 / 関根 正明 / 国土社 [単行本]【ネコポス発送】
  • 【中古】子どもの「気になる言動」対応事例集 低学年

-言動

執筆者:

関連記事

no image

愛しい言動ニュース

良い言動 上の、ブラックチョコレートは、最近、チョコムース用へ、使用のために、買ったもの。 下の、ミルクチョコレートは。無政府の勲が。日々、食べていた為。冷蔵庫に、残されていたもの。勲の、チョコレート …

no image

言動 特異性ある創造と貢献

言動攻略サイト 過去記事です。   タイトルは、今日Twitterでいただいた メッセージから。   『シェリナナさんのブログに たどり着いた時の検索ワードは 「女の子 癇癪 パニ …

no image

たかが言動

言動についてみんなが誤解していること   うーん、なんだかどーでもよい話をだらだらと見せられている感じがしたのだが・・・   今回はというと、トビオは市橋の自殺をきっかけに自首を決 …

no image

人は俺を「言動マスター」と呼ぶ

「ネーミングセンスがない…」と思ったときに試してみたい3つの言動 最近、親族から集めた情報の中に同じケースが偶然まじっていたので、記事にしてみます。   子どもを育てていると「どうせ、自分は …

no image

オンライン掘り出し物言動市場

言動 提案型会計事務所 「人を見たら泥棒と思え」という言葉があります。 確かに、人間関係において、自分の身を守るためには、一定の「警戒心」や「疑念」が必要なのかも知れません。 しかし、あまりに警戒心や …