実装の通販限定品に注目、お求めやすい価格で取り揃えています。ぜひご覧下さいませ。
※4/21 少し修正
※4/25 追記 おすすめ★変更 (デコル、龍祭壇など)
※4/28 ボーナスキー東京について追記
※4/30 イクタチ追記
※5/1 龍祭壇クソMAP追加w
タコです。
ゼイネシスきましたね。まだ第三潜在に関しては情報が錯綜してるようですが、一応ステ2倍だけでなく威力14%が付いてくるようではある。
ただ、肝心のPPが2倍なのかどうかって所でしょうかw無いという話が濃厚のようですが…
結局PPも2倍になるんじゃんwだとしたら全力で集めるしかないなーw
野良で行った感じでは3回ともクリアは出来ましたが、失敗も結構多い模様、やはり即死級攻撃が多いというのがネックか?
といっても即死級はデウスの真正面にいると食らうので、端っこに居れば喰らわないという安全地帯w
しかも月を壊すほどの攻撃を何故アークスにやってこなかったのかという無駄っぷりw
毎回月は壊れてますが倒すたびに月を修復してるのでしょうか?謎は深まるばかりです。
では本題に入ります。
今回のシリーズでは主にボスドロ設定が多めの構成になっているようですが、物によっては簡単に終わりそうなのもあって武器ごとに手に入りやすさが違うかも知れませんねw
左上はデウス緊急オンリーなので割愛、地球結晶もまあ防衛とか行けば勝手に貯まると思うので割愛。
っというか、ラプラスからドゥームブレイク付素材が落ちるようになったので、素材集めがてら地球結晶というのも有りかwデウス自身もそれなりに地球結晶落とすみたいなので、地球結晶はよほどじゃない限りは放置で良さそうです。
ちなみに何匹か倒しに行きましたが、フルベガス+ドゥーム、あるいはトウオウ+ドゥームのユニットが比較的出やすくなったようで、これはかなり有用かなっとw平均3s~4sが多かったですが5s以上も一応出ました。7sも出ましたが残念ながらトウオウのみでしたw
それはそうと、残るは右上のエクスキューブ枠と左下の☆7~☆9レア枠ですが、ちょっとまとめていきたいと思います。
~~~右上のエクスキューブ~~~
期間限定クエストの暗影渦巻く壊れた世界で直ドロしていたエクスキューブですが、今は期間限定クエがないので直ドロは期待できないようだ。アムチとかに実装されてるかな?っと野良集めて検証したりもしましたがやっぱ無いようですw
つまり純粋にゲージを伸ばして集めるしかないという感じです。
ちなみにソードだけ取っているタコは試しにネプト倒しに行ってみたのですが、レアブ250%+トラブ100%+デイリー45%+ドリンクプレミアムでボス直したところ、ゲージは16.9%伸びました。
レアブ適応無し部分でみると3%程とほとんど伸びてないので、レアブかかってないほど伸びは悪い可能性が高いですwつまりボス直でも最低でも6~7回はいく必要があるようです。
※大型ボスの基準値は3.13% 中型ボスは1.57%だそうですので、大型、中型に分けました。4人PT組んで中型ボスに行けば3匹は出るので、多少早くなりそうです。っといっても確定はオルグブランしかないですがw
このシートの中では一番面倒な部分と思われます。進めてると、右上よりも左下が一番面倒だと感じましたw
ネプト・キャサドーラ(大型)…ソード、ワイヤー、パルチ
スノウバンシー(大型)…ツインダガー、ダブセ、ナックル
ドラゴンエクス(大型)…ガンスラ、タクト
オルグブラン(中型)…カタナ、弓
クォーツドラゴン(大型)…DB、靴
ブリューリンガーダ(大型)…ライフル、ランチャー、ツインマシンガン
デビルズトレーラー(中型)…ロッド、タリス、ウォンド
ほぼクラス別でボスが決まっている感じですが、テク系はいじめが入ってるのでは?っと疑うほど相手が悪い様だwテク系を取る場合は、まとめて3つ取っておいてライドロイド回って地球結晶も狙うか、純粋にラスベガス回ってラプラスのドゥームブレイクと地球結晶を狙うかっという感じになりそうですね。
とりあえず、集めるなら同じボスのシートを複数取って回すのが効率的という事にはなりそう。
あるいは、ネプト×1、デビルズトレーラー×2でシートを取って、ネプト直で回して出たエクスキューブで同時にデビルズトレーラー枠を埋めてしまうという手もある。
これだとわざわざトレーラーに会いに行く必要はなくなるw
実例 クォーツ枠×1、デビルズトレーラー×3でクォーツだけ回した結果
きっちりGETですw
一番の最高効率はオルグブラン枠1つを取って4人PTでオルグブランを回るのが一番早いかと。転送装置4人全員で入ればオルグブラン3体湧くのですぐ終わるかと思われます。
固定組めるようであればキューブ埋めるための1枠だけはオルグブランにしておくと良さそうだ。
~~~左下のレア武器枠~~~
まずは対応武器をざっとまとめてみます。
イクタチ…ソード、ワイヤー、パルチ
ラムダヘルフレット…ツインダガー、ダブセ、ナックル
ラムダトゥウィスラー…ガンスラ、タクト
ビャクセキオウ…カタナ、弓
セラヴァーン…DB、靴
ディブルカーン…ライフル、ランチャー、TMG
ブルクレイン…ロッド、タリス、ウォンド
これまたクラス別に分かれているようです。
つまりは同じクラスのシートをまとめて取る方がいいのかも知れません。
ではボス以外でゲージを伸ばせる敵がいるのか、直ドロ狙いで手に入りやすい敵はいるのかを見ていきます。
イクタチ…エクストリーム森林1~5 ★同森林41~45、普通にクマ
ラムダヘルフレット…普通にドラゴンエクス ★エクストリーム森林46~50 独極1~5であればグンネとドラゴンエクスがセット
ラムダトゥウィスラー…★アークスクエ環境汚染装置オルミクダ 浮上施設ヴァラディナン
ビャクセキオウ…マガツT ★普通にギグルグンネガム 独極1~5であればグンネとドラゴンエクスがセット
セラヴァーン…★アークスクエ環境保全任務海岸アクルプスN~H
ディブルカーン…アークスクエトレインギドラン討伐TレックスH~ エクストリーム森林21~25、★61~65 普通にキャタドランの尻尾破壊
ブルクレイン…マガツ、ボーナスキー東京銀&金 ★アークスクエデコルマリューダ討伐周回直ドロ狙い(PT組めば出現数増える) 闇へのいざない緊急でデコル2体セット
ホワイトデートリガーEトラでデコル3体セット
★マークはおすすめです。が、ないやつは普通にボス直のほうがいいかも知れませんw
ラムダヘルフレットとビャクセキオウは効率が悪い武器であるということでしょうか。
一番面倒だったのはドラゴンエクス、龍祭壇探索で周回しようものならエリア3まで行かなければならないのと、壁のスイッチが地味に面倒で、スイッチの種類によってはエネミーを全滅までさせないといけないw3つのスイッチを踏むタイプでも、斜めに入り組んだところに設置された場合1MAPほど戻ってスイッチを探す羽目に陥るwしかも次エリアへの転送がMAP上側にあるとは限らないので、回り道をすると余計時間がかかるという糞仕様ですwゲージが88%の状態で直ドロしましたが、龍祭壇探索が1周減っただけという有様でしたw
そのため、エクストリーム森林46~50をおすすめ★追加しておくことにしました。ボスレベルは足りるのですが、ドラゴンエクスが出てくるステージ50は稀にレアステージに変化するので注意w
ただし直ドロはなくなるので、その辺はお任せしますw
龍祭壇クソMAP例、ひどいMAPだとこうなるw
画像は最近のものではなく、タコ過去最高の龍祭壇クソMAPを持ってきました。
グンネはその点1エリアしかなく浮上施設のネプト同様ボス直しやすい類なのでまだ比較的楽といえる。
イクタチは1~5だけでなく41~45もログベルト2体&直ドロも狙えるので吉。早く回せる自信が無ければ1~5でもいいが、気持ち直ドロ率は低めかと。
環境保全任務海岸で行くとアクルプスがわんさか出る上に直ドロw
ゲージがMAXと同時にGET表示の状況。しかも模倣体まで出たのでそれなりに美味い方か。ちなみにアークスクエではシングルエリアに限り稀にEトラで模倣体湧きます。
ティブルカーンはエクストリーム森林61~65であっさり落ちたのでおすすめ★変更。
ただしトレインギドラン討伐でも1周数分で終わるので、確実性なら今まで通りトレインギドラン討伐をおすすめします。
※ブルクレインのボーナスキーはおすすめ★除外しましたw使っても落ちない事があったのとキー入手が運任せのため。3人PTでデコル討伐を回ると一発で落ちましたw1回目で拾えなかった1人も2周目で直ドロしたようです。レアアイテムの中では比較的直ドロしやすいでしょう。
※ボーナスキー東京銀4個 東京金1個を準備してやってみたところ、ブルクレイン0個でしたw
まったくおすすめできない部類でしたwやはりアークスクエのデコル討伐でコレクト2周目もソロSランククリアでドロップ数増やして1発で出たので周回で良い。
あとは実装直後1週間ほどは☆13が出やすいというジンクスでゼイネシス直ドロ狙いでw
※オマケ
ワープ前にマグの生産デバイスメイト系が落ちたあと、演出が入るとこうなるようだw
ゼイネシスユニットのドロップ、これも実装直後は出やすいかも?マザーもアストラユニットは1週間ほどで2個出る、その後急激に落ちなくなる。今の内かなっと…
では良きゼイネシスライフを~!
はじめての実装
ということで恒例のステ・アバターを見せるよ!!
火力特化太刀ではなく『デバフ特化バランス型太刀』としてみてくれるといいな
今更だけど、太刀って火力でもあり火力でもない中途半端な職
火力特化にするか、デバフ特化にするかは自分次第(・ω・)
てか、太刀が火力だけだと思い込み過ぎだと思う、ウン
(*´ω`*)PTに貢献できるように作ってます、たまにお誘いの引っ張りダコになるなる!!
●52日間
●1412時間30分1248時間(休憩も含む) (´・ω・`)<間違ってたごめんね
ついでに色々な話もしておこうかな───ヽ(・∀・。)ノ───♪
●意外と太刀のデバフは強い
舞翔一閃・虚空Ⅲ(防御12%減少させる)
+奥義・乱舞鬼百合(防御力を1%減少 最大30回スタック可能)
+ガードブレイクⅢ(攻撃25%の確率で防御20%減少させる)
+刀技・断魂斬(敵のHPが40%以下の時、移動速度を40%、防御力を20%減少させる)
————————————————————————
12%+30%+20%+20%=最大82% 防御を減少させることができる
さらに破防コア(攻撃20%の確率で防御が10%減少させる)を付けると
…最大92% 防御を減少させることができる
ただし、運営の事だからぬるゲーにしないように防御が90%↑の減少させるようなことは
しないと思うのでギリギリ82%に留めているなう
●百花繚乱…回避した時に40%の確率で自分の周囲にいる敵にダメージを与える
・クリティカル(50000~90000程度)がでやすい
・攻撃しなくてもバットで自動回復
・ニュクテリスの発動確率が高くなる
(武器カード:ニュクテリス―攻撃時に5%の確率で敵に(1922,1978,2090,2206,2324)pt
のダメージを与え続けそのダメージの30%を自身のHPとして吸収する)
●ラピスにHP(剛毅)は不要
ラピスは基本「会心ダメージ」を補充するところと思って考えておく
個人的な優先順 会心ダメージ>命中>ダメージ>回避>会心
トラロックの場合は会心ダメージは必要なし。
この場合 命中>ダメージ>回避>会心
HPはステータスもしくはアビリティ(春蘭牡丹)で補うといいよ
(春蘭牡丹―会心の25%をHPに追加する)
●ボスダメを気にする前に攻撃力を高く
<他の太刀ブログみてきて引っかかっていた事(私には無縁な話だった…)>
ボスダメージを上げることが大切という事をよく聞くけど
どんなに会心・会心ダメージやボスダメージが高かろうと
その基になる攻撃力がないと何の意味もないから『自分の基になる攻撃力は大事』
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆[キーボード配置・アビリティ]*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
何通りもアビリティを変えてダメ検証した中で一番良い形にしてあります
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲[ステータス]▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇[装備]◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
●全ての防具(119~120%)・武器→★☆☆☆☆以上
>
■□■□■□■□■□[アバター]■□■□■□■□■□
ボスフォーカス・ボスマイト系は同等の条件での検証の上
スキルレベルよりダメージが弱かった為、スキルレベル増加を刺しています。
━─━─━─━─━─[冒険バッチ]━─━─━─━─━─
○●○●○●○●○●[ラピス]○●○●○●○●○●
<すべてLv.74↑ラピス>
●太刀:ダークイーターダークラピス
HP+8%
舞翔一閃:ダメージNポイント増加
ダメ+2%
闇属性の敵にダメージ+6%
●斧:壊滅のウィンドラピス
攻撃+5%
ドゥームクラッシュ:ダメージNポイント増加
会心ダメ+6%
闇属性の敵にダメージ+6%
●頭:ヒールブルー
紅蓮龍断:ダメージがNポイント増加
クールタイムが10%減少
回復+2%
ダメ+2%
●体:ターゲットオレンジラピス(太刀に体のラピスない為)
ジェノサイド:ダメージがNポイント増加
会心ダメ4%増加
命中率+3%
会心ダメ+4%
●腰:崩滅のイエローラピス
居合斬り:ダメージがNポイント増
会心ダメ15%増加
会心ダメ+4%
ダメージ+1%
●手:クイックネスオレンジラピス
九曜一閃:ダメージがNポイント増加
会心率4%増加
攻撃速度+2%
ダメージ+2%
●足:崩滅のオレンジラピス
千本夜桜:ダメージがNポイント増加
会心率4%増加
会心ダメ+4%
ダメージ+2%
(´・ω・`)<日時計算間違ってたらごめんね