勤労 僕らは元気をたくわえる
【キャラクター紹介
】
(イリヤスフィール・フォン・アインツベルン)
本作の主人公で愛称は『イリヤ』。
穂群原学園小等部、5年1組に在籍している。
義兄である『衛宮士郎』が大好きで密かに思いを寄せている。
冬木市に住むごく普通の女の子として生活していたが、
ある日『凛』の元から逃げ出してきた
カレイドステッキ『ルビー』に見定められ、
口車に乗せられるまま強制的に魔法少女にされる。
同じ魔法少女である『美遊』とは、
最初はお互い気が合わない状態だったが、
カード回収をしていく内に絆が生まれ仲良しになる。
魔力値は非常に高かったが自分の中に封印されていた
『クロ』が分離してから1/3程度に落ち込んでしまう。
ほぼ全ての『クラスカード』をインストールする事が可能で
それぞれの『英霊』の力をその身に宿す事が出来る。
(美遊・エーデルフェルト)
『イリヤ』のクラスに転校生として現れる。
クールな性格で他人とあまり関わりたがらない。
『ルヴィア』が扱っているカレイドステッキ、
『サファイア』が見つけてきたもう1人の魔法少女。
学力や運動神経共に卓越しているが、
人に頼らず自分の力だけで現状を打破しようとする傾向がある。
魔法少女になってからは、
『ルヴィア』のお屋敷でメイドとして生活している。
全ての『クラスカード』回収後『イリヤ』と親友になる。
その正体は平行世界の冬木市で生まれた
『聖杯』と呼ばれる存在で、
人の願いを無差別に叶える力を持っている。
『ギルガメッシュ』や『エインズワース家』によって
『聖杯』の力を悪用されそうになるが、
『イリヤ』達の活躍によって救出されるのであった。
(クロエ・フォン・アインツベルン)
『クラスカード』によって乱れた地脈を調整する際に
『イリヤ』の中から分離する形で現界した少女。
『クロ』という名前は『凛』によって付けられた。
褐色の肌にややピンク色の髪をしている。
『イリヤ』とは正反対で大胆かつ豪快な性格をしており、
戦闘力にも長けている。
初めて登場した時は『イリヤ』の命を狙い、
自分が本物になろうと襲撃を繰り返してくるが、
古典的な罠にハマってしまい捕らえられてしまう。
その後『凛』の『人体血印呪術』によって、
『イリヤ』と『痛覚共有』をすることになり、
以降『イリヤ』がダメージを受けると『クロ』も共有する事になる。
改心後は『イリヤ』の家族の一員として迎え入れられるが
常に魔力を消費して存在しているので、
定期的に『イリヤ』から『魔力供給』を行わないとならない。
(遠坂凛)
ロンドン時計塔の魔術師にして、
『マジカルルビー』の本来の持ち主。
得意な魔術は『宝石魔術』と『ガンド』。
カード回収を命じられ『ルヴィア』と共に冬木市にやってくる。
冬木市に到着してすぐカード回収の事で
『ルヴィア』と喧嘩になり『ルビー』に見限られる。
その後『ルビー』に契約させられた『イリヤ』を
少々脅迫めいた指令で『サーヴァント』として使役する。
(ルヴィアゼリッタ・エーデルフェルト)
『凛』と共にカード回収の任務にあたる魔術師で
『マジカルサファイア』の本来の持ち主。
お嬢様で高飛車な性格をしている。
冬木市に到着して『凛』と喧嘩になってしまい
『サファイア』に見限られる。
その後『サファイア』と契約した『美遊』を保護し、
カード回収の協力を代価に『義妹』としての生活環境を与える。
(衛宮士郎)
『イリヤ』の入る世界では優しく、
料理が得意な『義兄』として存在しているが
平行世界では『美遊』の『兄』として存在しており、
武器を具現化する能力を持っていて戦闘力も高い。
『エインズワース家』の牢に捕まっていた所を、
『イリヤ』達が訪れ『美遊』を救ってほしいと要求する。
その後『ギル』によって牢が破壊され脱出に成功する。
『ジュリアン』との戦闘において重傷を負い、
命の危機に陥るが『凛』の『宝石魔術』によって救われる。
(アイリスフィール・フォン・アインツベルン)
『イリヤ』の母親で普段は海外で行動をしているが、
『クロ』が現れたことをきっかけに冬木市に来日する。
自らを取り巻く殺伐とした状況に疑問を抱き、
娘である『イリヤ』をその運命から解放するために、
魔術師の家系である『アインツベルン』から出て
平穏に暮らすことを望んで、
『アインツベルン家』千年の悲願を自ら放棄した。
それに伴い魔導器として調整されてきた『イリヤ』の
知識と使命に対する忠誠心を封印し、
十年前に起こるはずだった『聖杯戦争』を未然に防いだ。
(セラ)
『イリヤ』の教育係として、
『アインツベルン家』でメイドをしている。
面倒見がいい性格で家事をそつなくこなすが、
同じメイドであるはずの妹の『リーゼリット』が
全く働かない事に毎度手を焼いている。
(リーゼリット)
姉の『セラ』と同じく『アインツベルン家』のメイドだが、
基本的には家でだらだら過ごしている。
『イリヤ』達に紛れて共に遊んでいることが多い。
(桂美々)
『イリヤ』のクラスメイトで温厚で人付き合いのいい性格。
好奇心も強く気になったら落ち着いていられなくなる。
『栗原雀花』の影響でBLに目覚めてしまい、
『イリヤ』、『美遊』、『クロ』の三角関係を妄想している。
(嶽間沢龍子)
『イリヤ』のクラスメイトでとてもバカな性格。
常にテンションが高く祭り事などのイベントがあると
暴れまわっては周りを巻き込んでいく
トラブルメーカーでもある。
(栗原雀花)
『イリヤ』のクラスメイトでやや大人びた性格。
知的な印象を持たれる事があるが、
成績は図工以外は非常に悪いらしい。
姉と共に同人活動に勤しんでいる腐女子でもある。
(森山那奈亀)
『イリヤ』のクラスメイトで能天気な外見をした少女だが
頭の回転は速いらしく、あまり動じない性格で、
誰か
がボケたら突っ込まずにはいられない。
(藤村大河)
『イリヤ』のクラスの担任教師。
破天荒で明るい性格で生徒たちに指導しているが
たまに行き過ぎてしまう事もしばしば。
(カレン・オルテンシア)
初等部の養護教諭だが勤労意欲は低く、
さらに保健室に重症の児童が運ばれてこないかと
期待しているなど非常に不謹慎な言動が目立つ。
その正体は『聖堂教会』に所属する『シスター』で、
『バゼット』のサポート兼監視役として冬木市に派遣されている。
(バゼット・フラガ・マクレミッツ)
『クラスカード』を回収していた前任者で、
その戦闘力は『英霊』を凌駕するものがある。
『イリヤ』達が集めたカードを回収するために
『エーデルフェルト邸』を襲撃し単独で
『イリヤ』達全員を壊滅寸前にまで追い込んだ規格外の怪物。
相手の切り札などの大技に反応して
発動するカウンター宝具『フラガラック』で
相手の攻撃よりも後に発動しながらも、
因果を歪ませることで自分の攻撃が先に相手に届く。
『8枚目のカード』の存在が明らかになってからは
『イリヤ』達と一時的に協力関係になり共に行動する。
また『ルヴィア』のお屋敷を全壊させた事によって
経済的な報復を受けて日本から帰れなくなり、
病むおえずアルバイトをしてはホームレスになっている。
(田中)
平行世界の冬木市で『イリヤ』が最初に出会った少女。
突発的で奇行な行動も多く能天気で天然ボケな性格。
記憶喪失で自分の名前も思い出せないため、
なぜか着ている体操服に書かれていた
『田中』という名前で呼ばれている。
記憶が無いながらも覚えている事で、
『エインズワース家』を滅ぼすという使命感は覚えてる。
常人であれば即死するような攻撃を受けても
傷の回復が異常に早かったり、
自らの腕を刃に変えて飛ばすなど謎が多い人物である。
(ギル)
存在するはずのない『8枚目のカード』が、
『英霊』となった姿『ギルガメッシュ』。
高密度の魔力の霧を纏い、
無数とも思える『宝具の剣』を所持しているほか、
身体能力も魔力の霧の影響で格段に強化されているため、
他の『七人の英霊』とは規格外の化物となっていた。
『大聖杯』の術式を起動させて受肉しようとするが、
『イリヤ』達の妨害によって理性だけが少年の姿で分離してしまう。
残された体は暴走を続けて
『聖杯』である『美遊』を取り込もうとするが、
『ツヴァイフォーム』に変身した『イリヤ』の活躍により、
『美遊』を救出することに成功する。
その後は姿を消していたが、
平行世界で『イリヤ』と再会し『アンジェリカ』に奪われた
半身である『クラスカード』の奪還のために『イリヤ』達に協力する。
『アンジェリカ』からカードを取り戻すと再び姿を消すのであった。
(言峰綺礼)
平行世界で行き倒れになっていた『イリヤ』と『田中』を
店に招待した『麻婆ラーメン屋』の店主。
作るラーメンは麺がおまけ程度の麻婆豆腐で、
味は食べるのが拷問とも言える超激辛。
なおかつ会計は多額の金銭を要求してくる。
(ベアトリス・フラワーチャイルド)
『エインズワース家』の『ドールズ』の一人。
とても凶暴で残忍な性格をして乱暴な口調で話す。
『イリヤ』達が所持している『バーサーカー』とは
別のカード『トール』を所持しており、
その破壊力は凄まじく『イリヤ』達も苦戦を強いられた。
ぬいぐるみが好きで自分の個室に集めているが
すぐに駄目にしてしまうので『エリカ』が文句を言っている。
当主である『ジュリアン』の事が大好きで、
密かに隠れてポスターや抱き枕を所持している。
(アンジェリカ・エインズワース)
『エインズワース家』の『ドールズ』の一人。
感情の起伏が乏しい女性で、
普段はお屋敷の見廻りながら『エリカ』の面倒を見ている。
『エインズワース家』が『聖杯』に託す望みである
世界の救済を大義として掲げ、
『聖杯』である『美遊』を取り戻そうとする『イリヤ』を
人類の敵として排除しようと試みている。
『ギルガメッシュ』が失った力を使用して『王の財宝』に
収められた武器を利用して攻撃してくる。
『ギル』が自分のカードを取り戻したその後、
『アンジェリカ』は『エインズワース家』に見捨てられ
行き場を失った所を『イリヤ』達に保護される形で
共に同行することになった。
(エリカ・エインズワース)
『ダリウス』の娘で『ジュリアン』の妹と称される小学生の少女。
天邪鬼な言動が特徴で本心とは逆のことをよく口にする。
プライドが高く強がることも多いが泣き虫でもある。
『田中』とは息が合わず顔を合わせるたびに喧嘩してしまう。
悪意を一切抱かず自らの行動によって起きる影響や、
他者の思惑などを理解していない所がある。
(ジュリアン・エインズワース)
『エインズワース家』の現当主で、
穂群原学園の制服を着た眼つきの鋭い青年。
『ダリウス』の名を語り姿を変え『美遊』を連れ去った張本人。
本来の姿では酷く冷めた性格をしている。
『美遊』を用いて『聖杯』を召喚し、
滅びに向かう世界の救済を求めようとする。
『クラスカード』の制作者でもあり、
誰も知らない謎のカードを使用するほか
カードを破壊する事も可能である。
【Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ OP&ED
】
第1期・・・【Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ】
OP『StarLog』
( )
ED『Prism Sympathy』
( )
ED2『ツナグキズナ・ツツムコドク』
( )
第2期・・・【Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ!】
OP『moving soul』
( )
ED『TWO BY TWO』
( )
第3期・・・【Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ ヘルツ!】
OP『ワンダーステラ』
( )
ED『ハプニング☆ダイアリー』
( )
ED2『Wishing diary』
( )
第4期・・・【Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ!!】
OP『Asterism』
( )
ED『WHIMSICAL WAYWARD WISH』
( )
特殊ED『cuddle』
( )
【Fate/kaleid liner
(イリヤ&美遊)
(イリヤ&美遊)
(イリヤ&美遊)
(イリヤ&美遊)
(イリヤ&美遊)
(イリヤ&クロ)
(イリヤ&クロ)
(イリヤ&クロ)
(イリヤ&クロ)
(イリヤ&クロ)
(イリヤ&美遊&クロ)
(イリヤ&美遊&クロ)
(イリヤ&美遊&クロ)
(イリヤ&美遊&クロ)
(イリヤ&美遊&クロ)
(イリヤ&美遊&クロ)
(イリヤ&美遊&クロ)
(イリヤ&美遊&クロ)
(イリヤ&美遊)
(イリヤ&クロ)
(イリヤ&美遊)
(イリヤ&美遊&クロ)
(イリヤ&美遊&クロ)
(イリヤ&美遊&クロ)
(イリヤ&美遊&クロ)
(イリヤ&美遊&クロ&凛&ルヴィア)
(イリヤ&美遊&クロ&バゼット)
(イリヤ&美遊&クロ)
(イリヤ&美遊&クロ)
(イリヤ&美遊&クロ)
(イリヤ&田中)
(イリヤ&美遊&田中)
(イリヤ&美遊&田中)
(イリヤ&美遊&田中)
(イリヤ&美遊&クロ&田中)
(イリヤ&美遊&クロ&田中)
(エリカ&ベアトリス&アンジェリカ)
(イリヤ)
(イリヤ&美遊)
(イリヤ&美遊)
(イリヤ&クロ)
(イリヤ&美遊&クロ)
(イリヤ&美遊&クロ&アイリス)
(イリヤ&美遊&クロ)
(イリヤ&美遊&クロ)
(イリヤ&美遊)
(美遊&桜)
【おまけ
】
アニメのOⅤAで登場した、
こちらの『イリヤビースト』の1/8サイズフィギュアを購入いたしました。
購入した当初は商品の詳細と見比べて
若干肌の色合いが暗い感じがしましたが
細かく作りこまれていてとても可愛らしかったです(/・ω・)/
今後このシリーズで『美遊』と『クロ』のフィギュアも
発売されるので注文しておきました(*´▽`*)
アクアマリンからも『イリヤビースト』のフィギュアが
発売されていたのでこちらも購入いたしました。
こちらは肌の色も明るく衣装もよりセクシーな仕上がりでした(*ノωノ)
並べてみると肌の色合いの差が明らかですね。
今後アクアマリンでも『美遊』と『クロ』が発売するようなら
予約しようと思っております(`・ω・´)
そして『劇場版プリズマ☆イリヤ雪下の誓い』公開記念という事で、
以前『スザクの部屋4』で紹介した時の、
ホビージャパン限定『イリヤ』&『クロ』のフィギュアが
SPカラーVerで発売されます(*´▽`*)
『イリヤ』はピンク色の水着で、
『クロ』は赤色の水着と2人の変身した時の
イメージカラーを表しています(/・ω・)/
更にこのフィギュアを予約注文したら、
こちらの限定イラストが使用された
劇場版チケットも付属するので、
これは予約するしかないね( *´艸`)
それでは今回は長くなりましたが、
ここまで見てくださりありがとうございました(∩´∀`)∩
夏場はとても忙しい時期なので、
次回はいつになるかまた分かりませんが気長にお待ちを(;´∀`)
志望していないのに、脂肪はつく。「勤労に相談だ。」
又、クリア塗装剤は2液型の硬化剤入を配備。
艶がでた。