東大生には絶対に理解できないドリアンのこと
ズングリムックリが毎日寝る主寝室
合い見積りの段階では
木張りへの憧れがまだ残ってて、こんなの入れようとしてました

住友林業と合見積りしてた頃なので、
木への執着が…
すみりん病ですな

(笑)
そして、この木張り
本格的なインテリアの検討が始まるやいなや、
速攻却下に

だって、なんとなーくミニマムな感じ
にしたくなっちゃったんです
なので、木の温もりは一切排除!
全体的にシンプルにまとめつつ、
随所に
こだわりポイントはもうけます

まずは床材
主寝室はフローリングではなくカーペット!
ベッドから出た時に足元がカーペットって、
ホテルライクで素敵じゃないですか

素足で歩いて気持ち良さそう
やっぱり寝室は素足でくつろぎたいです
で、カーペットはへーベルカタログから。
カタログにもたくさん選択肢があります

最初に選んだのは1番シンプルなコレ
途中でムックリが推す↓にスイッチ!
もれなく値段もUP 
でも、グレーにほどよく茶色が混ざってて
いい感じです

(見えにくいですが)
続いてはアクセントウォール
みなさんのブログ見てても、
かなりの高確率で導入されてるもよう
ウチもベッドの枕側に入れます

色は悩んだんですが、
濃いチャコールグレーにすることに
SANGETSU
RE-2416 TH-9338
この壁紙、黒板みたいに
チョークで色々書けるらしいです
書きませんけどね、なにも 
そして、アクセントウォールにはもうひと工夫
天井からから40cmのところまで凹ませます
そして、凹ませたところに間接照明!
こんな感じ

(下手な手書きですみません…)
ベッドにごろーんと寝た時に、
直接光が目に入らないようにしてみました

そして、最後は窓です
窓、悩んだ…ほんとに
最初、設計士さんが入れてたのは
普通な引き違い窓+ちょっとしたFix窓
…
なんか、つまらん
ということで、
そしてそれをぐるりと本棚で囲む!!
よくカタログに載ってるこのイメージ

オシャレだわー 
悦に入ってると、ムックリとポーさんが
「そっちの窓、目の前マンションよ」
…忘れてました

カッコいい窓入れても、見える景色はイマイチだし、マンションからの視線も気になる…
でも、くもりガラスにしたら、高いお金払ってモン
ドリアンウィンドウにする意味も…
うぁぁぁ
どーすりゃいいんだぁぁ!
はぁ…はぁ…
決められない

そんな悩めるズングリに、
設計士さんから助け船
「北側壁の両端に、シンメトリーに縦長の窓入れませか?シンプルで良いですよ」
ん…?
んん…?
シンプルなのにちょっとオシャレ
ナイス設計士さん!
毎度助けられます

ということで、ちょいちょいこだわりつつも
全体イメージはかなりシンプルにまとまった
ズングリムックリの寝室
最終的にはベッドカバーやサイドテーブルも
モノトーンにして
↓こんな感じにしてみたい

ドリアンは三度の飯より美味い
MRTのボタニックガーデン駅近くのCulny Courtというショッピングセンターの2FあるカフェRelishに行って来ました。
店内は、こんな感じで混んでいて、小さい子供づれも多いです。いい感じに光が差し込んでいます。
注文したのは、ブルーチーズ入りのハンバーガー。
焼き加減とサイドメニュー一品(フレンチフライかサラダ)が選べます。
ハンバーグもお肉の美味しさがぎゅっと詰まっていて、ブルーチーズーがとてもよく合います。ブルーチーズがこんなにハンバーグにあるなんて知りませんでした。洋梨とさりげなくくるみもハンバーグの下に入っていて、ちょっとしたアクセントになっています。味付けも濃すぎず、ちょうど良い味付けで、よかったです!フレンチフライもGood!
もう一品はパンケーキ。シンプルなパンケーキですが、メープルがしっかりしみこんでいてとても美味しい!
あと、実はドリンクメニューに気になったものがあり、なんだと思いますか??
I’ve a Pinnaple Pen drinkです。
さすが世界のピコ太郎さんですね。名前負けせず、健康的な味で、美味しい。パイナップルとアップルとレモンとはちみつが入っているとのことですが、何か緑色の野菜も入っていそうな味でした。
そして、店員さんの気配りも素晴らしく、こちらから頼む前に家族写真も撮ってくれました。ありがたしー。
立地よし、味もよし、サービスもよし、とても素晴らしいカフェだなと思いました。また来よっと。ハンバーガーの種類もいくつかあるので、他の味も試して見たいなと思っています。
ドリアンの季節だからでしょうか、ドリアンアイス入りのクッキーサンドもあるようです。ドリアンは遠慮しておこうかな。。。こないだ、会社のローカルスタッフからドリアンアイスもらって、口の中が大変なことになったのを思い出しました。ローカルも全員ドリアン好きというわけではなく(当然ですよね)、私の周りはドリアンが好きな人と嫌いな人が半々くらいでした。
By Lemon
Relish
501 Bukit Timah Road #02-01 Cluny Court
6763-1547
他のハンバーガーのお店は以下から
他のブロガーさんのシンガポール情報はこちらからどうぞ