ドリアン褐色の恋人
↑
ドリアン 理髪に行って利発になろう
先週はドリアンについて
2つ記事を書きました。
■
■
今日は我が家がいつもドリアンを
買っているお店のご紹介です。
1つは セラングーンにあります
もう1つは イーストコーストにあります
こちらは 818の店先。去年撮った写真です。
717 と 818
どちらがお兄さん、弟さんか忘れましたが
ご兄弟でそれぞれドリアン屋さんを
経営されており、お二人とも社長さんです。
ローカルの新聞、ニュース、メディア、
ブログその他でもたくさん記事になっている
シンガポールドリアン界では有名なお二人。
過去いろいろなドリアン屋さんを試して
美味しくないものも食べましたが
この2店だけはハズレがなく
誠実で美味しいドリアンを売ることに
プライドを持っているのでおすすめです。
誠実とは品種をだまして売っていないこと。
ドリアン屋さんでは品種をだまして
売っているお店、とても多いです。
そうしないと売れ残ってしまうので
売りさばく為に仕方がないのですが
先日も書いたように、それだから
パック売りは買ってはいけません。
このパック売り、先週アンモキオの
果物屋さんで試しに買ったものです。
見た感じ、果肉が新鮮に見えたのと
$20… う~ん、まぁまずくてもいいか… と買いました。
思った以上に悪くなかったのですが
夫は 717、818のドリアンを食べたら
こんなの食べられないと言って
一口だけ食べて残りは私が全部食べました!
パックには猫山王と書いてありますが
種が違ったので品種を混ぜていたと
すぐに分かりました。
話しが逸れましたが、おすすめの両店
ではこのようなことはやっていません。
違う品種のものは違う価格で
値段を下げて売っています。
目の前で切り開いた時に
お店の人が確認してくれ
あぁこれは美味しくないねというものは
よけて違う物を開いてくれたことも何度も。
1つだけデメリットは両店とも価格は高め。
717は相場価格という感じですが
818は高級ドリアンしか扱っていない為
豊作の年でも他店より1,2割は高い感じです。
その分本当に美味しい物しか置いていません。
もう一店 もう少し気軽な感じで
おすすめのお店はカトンにある
こちらはお値段もリーズナブルで
ドリアンも安定の美味しさ。
*
あくまでも我が家のおすすめですので
その他のお店が美味しくないということでは
決してありませんので誤解のありませんよう。
ドリアンストリートで有名なゲイランの
Sims Ave でも美味しかったという
情報をお友達から何度も聞いており
行ってみたいなぁと思っています。
*
最後に先週ドリアンを買った時に
ドリアン屋さんでも聞いたのですが
昨日のニュースにも出ていたので。
8月後半~9月にかけて値段がぐっと
下がるのではということを聞きました。
ドリアンLoverの皆さま
楽しみに待ってみることにしましょう
シンガポールでの個人事業登録をしております
Registration No : 53235921J
*画像をクリックで応援して頂けると嬉しいです*
バナー衣替えしました