きっかけは、視点の移動で魅力アップ

はじめからピカピカのきっかけなんてない。自分できっかけをピカピカにするだけだ。

ドリアン

この価格なら、ドリアンを欲しくなっちゃうかもよ~!

投稿日:

ドリアン褐色の恋人

タイ出張3日目。
この日も朝5時から仕事して、一服のために社員食堂で朝食を♪
前日の朝飯で食べた魚の骨が喉に刺さったままで、この日も【カオニャオ(もち米)】をしっかり食べたけど… ステイでした(笑)
この日の会議室。
驚愕の 15℃ 設定可能(@_@)
タイ人、すごいぜっ!!
午後はずっと会議して~
翌日はかなり遠くにある別の仕事先に行くため、夕方出発して中間地点あたりのホテルまで移動。
ゴージャスなホテルに到着♪
ホテル着は夜遅くなったんで、夕飯はホテルのレストランか、ルームサービスにしようかと思ったけど、、、
↑ 
ルームサービスは650バーツ(約2200円)。
が、近くにナイトマーケットがあったんで、行ってみよまい( ̄∇ ̄)
うおっ!
活気あっていいねっ!!
うんうん、いいぞー!!
色々買ってホテルで食べよう作戦。
うずらの生肉かな?
これは持ち帰れないや(笑)
最も謎なや~つ。毛が生えてた(°°;)
食べ物かすらもワカラナイ。。。
説明してもらったが何一つわからず…
魚料理が並んでる店だったけど、水槽はドブ水のように濁ってたんで、ここも回避。。。
キレイなお姉さんが一枚一枚焼いてたお菓子。
ランブータン、美味しそう!!

ドリアンもね。
でも、ホテルには持ち込み禁止。

タイは鶏の食文化が根付いているねー。
変な色のトウモロコシ(*_*)
赤い桶の食塩水にちゃぷんと付けて提供。
じっと見てたら強制的に買わされた(笑)
1本7バーツ(約25円)、安っ!
豚足。すごいツヤツヤ!!
これは旨そうだけど、ボリュームありすぎ!
謎の葉っぱオールスターズ。
何故か寿司(°°;)
一つ一つ小さくて可愛らしい♪
ソーセージと豚バラ肉。
すごくいい匂いしてたんで購入!!
自分がタイ料理の中でも最も好きなソムタム。
辛くない仕様でリクエスト♪

オーダーしてから速攻調理。
あれよあれよと言う間に、10数種類の具材と調味料が専用の壺に投入されて混ぜ合わされた♪
もち米も買って、ホテルへ戻り~
たくさん買っても総額300円くらいかな?
いっただきまーす!!
作りたてのソムタム。
干しエビ、ピーナツ、ナンプラー、などなど甘みと旨味のバランスが凄く良かった♪
トウモロコシ。なぜかモチっとした食感で噛みごたえが心地よくなく、、、
ま、ま、マズイ、、、
安定のカオニャオ(もち米)。
前日喉に突き刺さった魚の骨は未だ取れず…
ソーセージはカットして袋に入れてくれた。
思ってた肉肉しさはなく、酸味が強い爽やかなソーセージだった。。。
豚バラ肉の焼き物は安定の美味しさ♪
こっちのタレって、かなり甘いんだけど、それが美味しいんだよねー( ̄∇ ̄)
ホテルのディナーなんかよりも、ローカルフードを食べた方がテンション上がるっす♪

ドリアン 理髪に行って利発になろう

先週はドリアンについて

2つ記事を書きました。 

 

 

■ 

■ 

 

 

今日は我が家がいつもドリアン

買っているお店のご紹介です。     

 

 

1つは   セラングーンにあります

もう1つは  イーストコーストにあります  

 

 

こちらは 818の店先。去年撮った写真です。  

 

717 と 818 

どちらがお兄さん、弟さんか忘れましたが

ご兄弟でそれぞれドリアン屋さんを

経営されており、お二人とも社長さんです。       

ローカルの新聞、ニュース、メディア、

ブログその他でもたくさん記事になっている

シンガポールドリアン界では有名なお二人。 

 

 

過去いろいろなドリアン屋さんを試して

美味しくないものも食べましたが

この2店だけはハズレがなく

誠実で美味しいドリアンを売ることに

プライドを持っているのでおすすめです。  

 

 

誠実とは品種をだまして売っていないこと。

ドリアン屋さんでは品種をだまして

売っているお店、とても多いです。      

 

 

そうしないと売れ残ってしまうので

売りさばく為に仕方がないのですが  

先日も書いたように、それだから  

パック売りは買ってはいけません。 

 

 

このパック売り、先週アンモキオの

果物屋さんで試しに買ったものです。 

見た感じ、果肉が新鮮に見えたのと 

$20… う~ん、まぁまずくてもいいか… と買いました。     

 

 

思った以上に悪くなかったのですが  

夫は 717、818のドリアンを食べたら 

こんなの食べられないと言って

一口だけ食べて残りは私が全部食べました!  

 

 

パックには猫山王と書いてありますが

種が違ったので品種を混ぜていたと

すぐに分かりました。      

 

 

話しが逸れましたが、おすすめの両店

ではこのようなことはやっていません。 

 

 

違う品種のものは違う価格で

値段を下げて売っています。 

 

 

目の前で切り開いた時に

お店の人が確認してくれ

あぁこれは美味しくないねというものは

よけて違う物を開いてくれたことも何度も。  

 

 

1つだけデメリットは両店とも価格は高め。

717は相場価格という感じですが  

818は高級ドリアンしか扱っていない為

豊作の年でも他店より1,2割は高い感じです。  

その分本当に美味しい物しか置いていません。     

 

 

もう一店 もう少し気軽な感じで

おすすめのお店はカトンにある 

こちらはお値段もリーズナブルで

ドリアンも安定の美味しさ。  

 

  *   

   

あくまでも我が家のおすすめですので

その他のお店が美味しくないということでは

決してありませんので誤解のありませんよう。   

 

 

ドリアンストリートで有名なゲイランの

Sims Ave でも美味しかったという

情報をお友達から何度も聞いており

行ってみたいなぁと思っています。      

 

  *   

 

最後に先週ドリアンを買った時に

ドリアン屋さんでも聞いたのですが

昨日のニュースにも出ていたので。 

 

8月後半~9月にかけて値段がぐっと

下がるのではということを聞きました。  

 

ドリアンLoverの皆さま 

楽しみに待ってみることにしましょう

 

 

 

 

 

シンガポールでの個人事業登録をしております
Registration No : 53235921J 

 

*画像をクリックで応援して頂けると嬉しいです

桜咲くバナー衣替えしました桜咲く

[広告] 楽天市場
  • ポイント20倍 保護フィルムプレゼント中 iPhone7 ケース ikins 天然貝ケース 幾何学デザイン (アイキンス テンネンガイ キカガク)アイフォン カバー モンドリアン ピラミッド 送料無料
  • ソレイアード SOULEIADO ランチバッグパッチワーク×ドリアン
  • 全機種対応 ★ ハード型ケース Mondrian ピート ピエト・モンドリアン 抽象画 アート【iPhoneケース/スマートフォンケース/スマホ ケース/スマホ カバー/アートケース/アート/デザイン/絵画/iPhone6 iPhone5 iPhone5s iPhone7 iPhone6plus iPhone6s /P20Feb16 】
  • ソレイアード SOULEIADO シーチング生地レーヴ・ドリアン オリーブ
  • オーダドリアン コフレ 50ml/100ml 【アニックグタール】【香水 フレグランス】【レディース・女性用】【オーダドリアン 】【ANNICK GOUTAL】
  • 【送料無料】 iPhone6s / iPhone6 天然貝 ハードケース ikins 天然貝ケース iPhone 6s アイフォン6 iPhoneケース iPhone6s アイホン6 アイホン6ケース iPhone6ケース カバー ケース パール 貝殻 貝 スマホケース スマホカバー 楽天 通販 iPhone6s モンドリアン

-ドリアン

執筆者:

関連記事

no image

ドリアン?凄いね。帰っていいよ。

ドリアンの格安通販ショップ情報、せっかくだからお洒落に楽しみたいですよね バリ、世界遺産をめぐる旅! タクシーをチャーターして連れて行ってもらいました。ウブドでのタクシーの相場は1日チャーターで600 …

no image

ドリアンを5文字で説明すると

ワーキングプアなら知っておくべきドリアンの3つの法則 ビットワールド「ピンキーマカロン」 一年間たくさんの応援ありがとうございました! グレン・ディアブロマ次期国王そして仮の姿グレン・スチュアート先生 …

no image

ドリアンなんでもコーナー

ドリアンがもっと評価されるべき9つの理由 今回のお題は、   「世界最大の果物 南国フルーツ ~ジャックフルーツ~ 」   です       &nbs …

no image

なぜドリアンがモテるのか

ドリアン変身は感動。 Yubisakino Jyuninでございます。 先日のブログに引き続きゴールデンウィークの植物イベントのお知らせパート2です!!!   おまたせいたしました!!201 …

no image

アマゾンが選んだドリアンの10個の原則

人気のドリアンを楽天市場で格安検索 ホテルでおいしい朝食をめいっぱい食べたら、ダナン観光へ。 五行山。 ここはエレベーターで登るんだけど、山なので階段が多く、暑さと疲労でクタクタ。 途中、ちょっとした …