もしものときのためのイントネーション7選
この方の動画は、韓国語のレッスンはもちろんですが、日本と韓国の違う点や、韓国に旅行に行ったらまずにした方がいいことや、テキストに載っていない会話レッスンなどとても勉強になります。
この方はめちゃくちゃ日本語が上手です。
この方も本当に日本語が流暢で、上記の2人ほど恐らく若くないと思うので、私は勝手に先生だと思っています。ㅋㅋㅋㅋ
ギークなら知っておくべきイントネーションの3つの法則
ごめん、愛してる
韓国放送時のような
視聴率は無理ね・・・
そんなこと
最初からわかってたでしょう
と、素人の私でもわかるけど・・・(笑)
しかも日曜劇場の枠で(笑)
こんなこと言っちゃったけど
私は好き
だって
『そんなこと絶対ありえないでしょう』
ってことをやってくれる(笑)
そこがツッコミ所満載で
韓国ドラマっぽい(笑)
でも本家のドラマより
ラブストーリー感満載
良い感じ
長瀬くんカッコイイよ
クロコーチ
too young to die
とは、全く違うキャラね
5話まで見て
思ったことがある
長瀬くん(律)の名言って
『○○してくれ』
ではありませんか??(笑)
『抱きしめてくれ』
『子守唄歌ってくれ』
『元気くれよ』
『抱きしめてくれ』
『律って呼んでくれ』
はいはい
私もなんでもしますとも(笑)
最後映像綺麗だった~
このシーンで一つ気に入らないとこがある
それはりんかの言葉の
律が
生きてる意味あんのかな
死にたくなる時だってあるんだよ
って言った時に言った一言
『だめだよ』
私は思ったよ
あ~あなたのイントネーションがだめだよ(笑)
そう言う感じの
『だめだよ』じゃないんだよね、と(笑)
言葉の感じ方は人それぞれだから
なんともいえないけど
1話から通して
なんか嫌なんだよ~
りんかのイントネーション
来週もまた
あるかな~
『○○してくれ』
予告見たけど
ちょっと原作とは違う感じになるっぽい??
お母さんが何か知っている
雰囲気だったような…
りんかのお父さんが
あいつはダメだって言ってたけど
まさか兄妹なんてことはないよね(笑)
また来週が楽しみだ