言動がついに日本上陸
占い師の風灯です。
(写真 向かって右側 : いず野みわさん、左側 : 私)
先日、私は、 の『ピンクのペンで願いを叶えよう!セミナー』2日目を受講しました。
(1日目受講時については、 をご覧ください。)
” なぜ、ピンクのペンで願い事を書くと、叶うのか? ”
面白そう!だし、その仕組みを知りたい。
また、私の占術である潜在数秘術®とタロットは、どちらも自身の潜在意識を知るツール。
私は、” 自分が実践出来たら、潜在意識の仕組みについての理解がさらに深まり、活用できるやん! ” とも思い、受講したところ、予想外の気づきがありました。
それは、自身が持つ数字と、願望実現との関係性です。
私の基本的性質をあらわす LP(ライフパスナンバー) 7 は、物事の本質を見抜き、探究心が強いタイプ。
なので、願いを書いている時に、フト、「なんで?」、もしくは、「そんなことないやろ!」と、ついつい考えてしまいがちなんですね。
そうなると、願いが叶って楽しいというワクワク感が起こらない。
なので、「これから願いを書きます。」という状態ではなく、「あっ!」と思った時にサッと書くようにしました。
また、
” こういう願望実現は、あの数字が得意かもしれないなあ~。 ”
” いやいや、LP(ライフパスナンバー) 7 だけでなく、あの数字もちょっと苦手に感じるところがあるかもしれない・・・。 ”
” この数字は、絶対こういう願望実現は興味ないやろなあ~。 ”
” しかし、この数字であっても、この場合は・・・ ”
などなど、興味のある数字について考え始めると、自分なりの色んな仮説が脳内で繰り広げられていくのは、私の数字、LP(ライフパスナンバー) 7 独自の世界観によるものです。
セミナー2日目は、受講者全員による前回書いた願いについての結果報告を行いました。
この一ヶ月の間に、自身の願いを叶えられた方は、やはり前回とは雰囲気が違い、弾んだ声で表情は緩みっぱなしの様子でした。
私は、他の方の報告を聞きながら、驚いたり、喜んだりしながらも、無意識に出る言動などから、ついつい、” この人の数字は・・・ ” なんて、 LP(ライフパスナンバー) 7 らしく、思いを巡らせていたことも。
このセミナーでは、願いを叶えるコツ以外に、これまでの自分、今の自分、これからなりたい自分に向けて、見つめ直す機会となりました。
また、他の受講者の方たちとの出会いにより、自分だけでは、なかなか気づけないところを知ることができました。
講師のいず野みわさん、一緒に受講されたみなさん、ありがとうございました。^^
最短・最速で自分の願いを叶え、思い通りの人生を楽しく送ることができる人を「うさぎとかめ」になぞらえ、「うさぎ」タイプの数字を持つ人とすれば、対照的な「かめ」タイプの数字を持つ人もいます。
それは、「うさぎ」タイプの数字が持つ能力、役割、使命の目的を生きる運命なのか、もしくは、「かめ」タイプの数字が持つ能力、役割、使命の目的を生きる運命なのか、それだけの違いでしかありません。
「かめ」より、自身の思うがままスピーディに生きる「うさぎ」の方がいいと、感じる方がいるかもしれませんが、自分の人生、経験してナンボ。
たとえ、遠回りであっても、人生に起こる色々なことを味わい尽くし、自分の知識や器などを大きくしていくことも可能。
多くを体験し、感動が広がることは、人生の醍醐味であるとも言えますし、自分が経験したことに無駄なことなど何もないのです。
このように捉えると、最短・最速では出会うことのない人や景色にめぐり合うことが多い人生と言えますね。
一度きりの自分の人生をどう生きるのかは、あなた次第。
OSHO禅タロットのカード。
「スローイング・ダウン」
ゆっくりだけど、豊かな世界に向かって、着実に進む。
あなたが、「うさぎ」のように生きるのか、「かめ」のように生きるのか、自分が持つ数字で知ることができますよ。
ステップメール
「潜在数秘術®をかじってみる7日間」
配信ご希望の方は、
ふうひのメルマガ
「風向きは自分次第!」
配信ご希望の方は、
言動口コミランキング
思えばわたし達は