きっかけは、視点の移動で魅力アップ

はじめからピカピカのきっかけなんてない。自分できっかけをピカピカにするだけだ。

イントネーション

イントネーション 男一本セブンスター

投稿日:

イントネーションが登場!

きてくださってありがとうございます!

このブログは、料理とただの話をだいたい交互に書いています。

↓天津飯野菜乗せの記事はこちらをクリック

昨日の記事で、ちらっと「アン・シャーリー」(赤毛のアン)って書いたら

コメント欄で

「そうさのう。(マシュー)」

というのがあって、めっちゃ笑いました。

わからない方のために説明しますと

マシューは「そうさのう」ってよく言う人物です。(だいたい流れで読み取れるわ)

赤毛のアンについては以前も書いたんですが→( っていう記事)

昔から大好きで、何度も読んだ本です。

だいたい、マシュウは「そうさのう。(そうだなあ)」ってよく言う人で

アンとダイアナ、長靴下のピッピなんかも含めた外国の女の子は

「~かしらん?」ってよく言う子だと思い込んで生きてきたけど

そもそも日本語でしゃべってない

っていうのを完全に忘れてるわ。村岡花子さんのさじ加減ってことを完全に忘れてる。

海外のドラマや映画も全部そうなんですけどね。

フレンズにしても、フルハウスにしても。

フルハウス懐かしいわー。ロリーローリン。

そういえばフルハウスのイントネーションって、フルハウスか、フルハウスか、どっちなん?(伝わるか)

ちなみにまじでどうでもいい話なんですけど

syunkonは、私の中では「天然」とか「混沌」と同じイントネーションです。

でも宝島社さんは「麺類」とか「賃貸」の発音で呼んでるから

そっちがほんまなんかもしれん。(ほんまってなんやねん。お前のsyunkonやろ)←お前のsyunkon

海外ドラマの「フレンズ」はもう

大学時代の数年間、大袈裟じゃなくほぼ毎日見続けてたぐらい大好きなんですけど

たまたま、全部日本語吹き替え版で見てたから

初めてちゃんと英語で聞いた時のみなさんの声の低さに驚いたわ。(みなさんて)

フィービーあんなカッコイイ声やったとは。

そういうギャップが嫌で、絶対に字幕版しか見ないって人もいますよね。

逆に、映画の「天使にラブソングを」は小さい時から常に字幕で見てたんで

初めて金曜ロードショーで日本語版をみたときは衝撃でした。

あのかっこいいラップまで日本語になってるーーー!みたいな。そこはヤメテー!

でも徐々にそっちにはまって

今では友達(主にムギ、さや)と、その日本語訳バージョンでボケ合う遊びをしてます。

(「(ラップ)あんたのママは でぶっちょで 椅子を壊して歩いてる」「フゥ~~~~!!(合いの手)」)

最近は2歳の娘も、「Oh Happy Day」を聴こえるまんまの発音で歌ってるわ。

「オーハピーデー」とか、「ウェンジーズスワーー」とか。

ヒーゾーミーハーーー!!(サビ)

ふと疑問やねんけど

英語でも口調のクセみたいなのってないんかな。

カナダとアメリカの英語は違うとか、方言がある、とかそういうのじゃなくて

「できるわよ!」とか「できるさ!」とか「できますよ」とか

全部「can」なん?

それとも「キャン!」とか「キャハーン!」とか「キャナイ!」みたいなのがあるんかな。(最後なんやねん。キャナイて単語変わっとるがな)

なんにしても、日本語に訳す人ってすごいなあとよく思うわ。

難しすぎるやろ。

特に、ギャグなんて、その土地柄とか背景を知ってないと笑われへんのとかあるやん。

ほら

全然例思いつかんけどな。

ほらあの

あーごめんやっぱり全然例思いつかんわ。誰かいい例書いて。笑わせて。(書きにくいわ)

とにかくアメリカンジョークって独特ですよね。あの小粋なブラック感。

日本独特のジョークってどんなんやろ。

あの「女房がこれでこれなもんで」みたいなやつかな。(どれ)

さっきから、まったくまとまりのない文章を長く書いてしまってすみません。

結局何が言いたいとかはないです。

このまんまの文章が全部言いたかったんです。(結構図々しいーー!)

————————————————————-

ここまで読んでくださって本当にありがとうございます。


お手数ですが、最後に下の2つのバナーをクリックして応援頂けると嬉しいです。
                 

           

    

                       

ブログを続ける励みになります。本当にありがとうございました!

————————————————————-

↓cottaさんのサイトで、「とろけるかぼちゃケーキ」を紹介しています。

宝島社さんより「syunkonカフェごはん3」を発売させて頂きました。

↓楽天はこちらです。

価格:780円(税込、送料込)

↓Amazonはこちらです。

¥780
Amazon.co.jp

☆今までのレシピ本です。

(読んで下さっている方のお
げです。本当にありがとうございます)

————————————————————-
返信はできなくて本当に申し訳ないのですが、気軽にコメントしていただけたら嬉しいです。

無人の野菜売り場」のような個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を守って頂いてますので、完全公開です。(コメント欄に、「コメントは管理者により確認されています。掲載されない場合もありますので、あらかじめご了承ください。」と出てきますが、管理者はいません。すぐ公開です)

また、他の方のコメントに対する返事など自由にしていただいたら嬉しいです。

質問はコメント欄内でほとんど答えますので、気長に待って頂けたらありがたいです。

「イントネーション力」を鍛える

こんばんは\(*ˊᗜˋ*)/
夜分遅くに失礼しますm(_ _)m
さて♡
日付け越えてしまいましたが、本日は山の日でしたね!
夏休み中の子供学生にとっては特に変わることは無いし、サービス業に従事されている方にとってはむしろお忙しかったと思いますが…
嵐ファン(そっち派・山コンビ萌え)にとっては特別な日ですね♡
私は全コンビにきゃーきゃー言えるそっち派ですが、コンビ萌えの存在を知った最初のきっかけはお山だったりします(*ˊૢᵕˋૢ*)
小説サイトで読み専をしており、素敵な作品を沢山読ませていただくうちに、全コンビに悶えるという今の私が出来上がりました(笑)
バラエティでもライブDVDでも、全てに反応していきますからね、見ながら色々と忙しかったりもしますけれど(笑)
お山は、安定安心の空気感が良いのと、互いに互いにはなれないって言い合って尊敬しあっているところ、
翔ちゃん→リーダーのたまに出る兄さん呼び&翔ちゃんだけの独特のイントネーションでの智くん呼び、
リーダー→翔ちゃんの翔くん翔ちゃんって呼ぶときの甘えた感じ
が好きです…

画像貼るので1枚挟みまーすm(_ _)m

ダーッと貼っていきますよ…

※拾い画多数

あー、だめだ、、
久しぶりに昔のフォルダを漁ったから、懐かしい色んなコンビの写真がゴロゴロしててフォルダが閉じれなくなる…(-。-;
あと、お山ばっかり探していたら好きすぎて胸がぎゅーって苦しくなりました。゚(゚⊃ω⊂゚)゚。
涙が出てきましたよ( ;∀;)
ひとつひとつに説明をつけていると、夜があけるので割愛しますm(_ _)m
今日はたくさんの方が山々しいお山の画像をあげてくださっていて、お山のお話を更新してくださっていて、とっても幸せでした…
この幸せのまま、夢の中へいってまいります…
それではまた(*ˊૢᵕˋૢ*)
おやすみなさい(*ˊ˘ˋ*)
[広告] 楽天市場
  • Fender Japan Exclusive Parts NO.7709511000 Saddle Intonation Screw 3x40mm 2pc 1N2 STRNG PB/JB NI JP フェンダー純正パーツ
  • Bbクラリネットマウスピース バンドレン マスターズ CL5【送料無料】
  • 関連性モダリティの事象 イントネーションと構文
  • YAMAHA ヤマハ バリトンサクソフォン YBS-62II 【送料無料】
  • YAMAHA ヤマハ ソプラノサックス YSS-675 【送料無料】
  • Fender Japan Exclusive Parts NO.7709518000 Bridge Intonation Spring 6pc ST NI JP フェンダー純正パーツ

-イントネーション

執筆者:

関連記事

no image

イントネーションであなたの欲しいものを安く手軽にご自宅まで届けてもらいましょう

イントネーションも、色々ほしいよね 三年間お世話になったモーニングサテライトを卒業しました! 右も左もわからず上京してきてすぐに決まったお天気キャスターのお仕事。 名古屋のイントネーションが抜けていな …

no image

そろそろイントネーションが本気を出すようです

イントネーションの通販特設コーナーが大好評、注目の最新作情報をはいち早くリポートしてお届けしてます こんにちは。 to-mommyです 昨日は1歳児くんと戯れさせてもらって、癒やされました 最近、スイ …

no image

イントネーションは人気商品の産業革命

もうイントネーションで失敗しない!! へろう。 まさかそんなわけないだろと思ったけど このブログ3ヶ月以上も書いてなかったんだな。 我ながら自分のマイペースっぷりに驚いてしまうね。 わはは。 というわ …

no image

お父さん、お母さん、イントネーションは決まってないけど、働く喜びが分かりました

イントネーションは文化 野中美希です まーずは! 明日改めてブログに書きますが これを見てくださいな ふふふ 本日もメンバーみんなで楽しく撮影でしたぁぁ〜 昨日のブログのみなさんのコメントみてて、 「 …

no image

インストールするだけですぐに使える本格的な無料イントネーション

もしものときのためのイントネーション7選 ここのとこ連続4回連続ヒョニとあまり関係ない投稿ですみません(笑) 今回は私がずっと見ていて勉強になる、おすすめ韓国人YouTubeを3名ご紹介します^^* …